
子供が19時に起きる時の夕飯について迷っています。どのように対応しているか教えてください。
子供の夕飯について質問です。
現在、1歳1ヶ月の女の子を育ててます。
離乳食後期で好き嫌いやアレルギーもなく食欲旺盛です!
ここ最近、お出掛けや来客があるとお昼寝する時間がずれてしまい夕方に寝だして起きるのが19時くらいになることがあります。揺すり起こしても全然起きません(T . T)
この時の夕飯をちゃんとあげるべきかそれとも軽めにしてミルクを多めにあげるかで迷っています。
同じような経験をされている方がいらしたら、どのように対応しているのか教えていただきたいです!
よろしくお願いします。
- みんちゅ♪(生後0ヶ月, 9歳)
コメント

もり
1歳ならミルクよりも食べ物で栄養をとった方がいいですよ(๑ơ ₃ ơ)♥
なので軽くでいいので食べさせる方がいいかもです( •́ฅ•̀ )
もし面倒ならミルクでもありだと思います(๑ơ ₃ ơ)♥
ママの判断で使い分けるといいと思います\( ¨̮ )/
みんちゅ♪
お返事ありがとうございます!
やっぱりご飯から栄養取るのが一番ですよね(^.^)
その時の状況に応じて判断してみたいと思います。ありがとうございました‼︎