

青りんご🍏
それキツイですね😣💦うちは二人とも主さん寄りの考えです。通勤もしてますし…
私は精神疾患持ちなので、コロナも怖いですが、持病の悪化も怖いです😰ほどほどに付き合っていかなければ

まま
変異株はマスクしても意味無い位危険だとTVでやってましたよ💦
肺炎になると窒息しそうな苦しさらしいです💦
最近は子供も救急搬送されてるみたいだし、引きこもりの方が間違いなくメリットあると思います💦
旦那はその感覚無いので殺意わきます💦
そのうち離婚するかもです💦

夜食のホヤ(略して肉子)
去年の今頃は、旦那がそんな感じで、仕事辞めろとか言われてました😓
旦那さんは仕事の通勤とか、昼ごはんとかどんな感じなんですか❓ちゃんと自分1人の時も制限して徹底してるんでしょうか。
うちの旦那は、自分を棚にあげた感あったので話し合いしたり紆余曲折あり、今は同じ感覚にやっとなりました💦
子供いなければ家に篭りっきりするのが1番いいかなとは思いますが、公園など外遊びゼロはかなりキツイですよね😭

退会ユーザー
今まさにそれで悩んでます。。
私ははじめてのママリさんくらいの感覚ですが、旦那はヒマだから県内で最も感染者出てる市へ遊びに行きたい、飲み会も行くし、コロナになっても仕方ないじゃん、という楽天家で、毎日一緒にいるのに、感覚違いすぎてイライラします😞

3児ママ
うちは旦那が介護職なのもありかなりぶつぶつ言われます😩
朝から昨日の感染者は何人だから今日はどこも行けないねって仕事行く前に言われる毎日💦
無限の体力の子供と一日中家なんて時間も過ぎないし子供も退屈でグズグズするし、人のいない公園を巡ってます💨
義父が70代喘息持ちで移したら困るしとか言う割には息子に会いたいだろうしってなにかと理由をつけて義実家に行かされる(私も一緒に行かないとだめらしいです😩)、移したくないのに連れて行きたがる意味がわからないです💦

はじめてのママリ🔰
えーーうちもそのくらい
危機感持って 生活してほしいです。笑
私の方が気にしてて
旦那は あまり気にしてない
ので腹立ちます🤣

kei
うちも旦那神経質です。
目の前のコンビニすらダメで、必要なものは全部ネットです。それも旦那が全部消毒するので、わたしは届いたものを触ることもできません。しかも、冷凍食品はウイルスが付いてる可能性あるから冷凍室のもの触ったら手を洗って!と。。
さすがに喧嘩になりました。最近もギスギスしていて、離婚にならないか心配です、、
コメント