
小さい子どもがいて、周りの手助けがないと、離婚の準備が大変で引っ越し準備も難しいですか?
離婚する予定なのですが、小さい子どもがいて、周りに手伝ってくれたりする人がいないと、なかなか、引っ越すための荷造りや離婚の準備できなくないですか?
- みーたん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
一時保育やファミサポに預けたりベビーシッターさん呼んだりできませんか?

まるまる
私は保育園に預けてたのでその間に友達にお願いします😭🙏って一緒に荷造りしてもらってました!
離婚も調停だったので保育園の間に調整してましたが、預け先ないと時間かかるかもです😣
-
みーたん
回答ありがとうございます!
保育園だと預ける時間長いしいいですよね。長女は、幼稚園に行ってますが、午後にはお迎えあってなかなか💦しかも、家事育児ワンオペなのでなおさら。独身だったら、数週間で出て行けそうですよね。子どもがいるとなかなか、荷造りなど準備できず、大嫌いな旦那と一緒に住んでいてストレス溜まりまくりです😭- 5月3日
-
まるまる
旦那を追い出すことはできませんか?🤔
私は旦那が寝てる間に友達呼んで荷物全部義実家の庭に置いてこっそり家の鍵も抜いて、旦那が出勤で家出るまで友達と遊びに行ってました。笑- 5月3日
-
みーたん
旦那が家賃などを払っているので無理なんです💦近場に頼れる友達いないので、全部自分でやるしかないかなと思います。旦那さんが出勤するまで、友達と遊べるなんていいですね😀
- 5月3日
みーたん
回答ありがとうございます。一時保育やファミサポあります。登録して利用したいと思います。