![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの離乳食後期、炭水化物80-90g、野菜30-40g、タンパク質15gが目安。スープで50g、他の食事で足りない分を補う。パンやうどんなどの時は何を増やす?
離乳食後期で200gほど食べておられる赤ちゃんって、炭水化物、野菜、タンパク質それぞれ何gくらいあげてますか?
本によると炭水化物80-90g.野菜30-40g.タンパク質15gなのでトータル150gですよね?
ヨーグルトや豆腐にしたら180gほどになりますが、毎回ヨーグルトや豆腐というわけにもいかないですし…
スープで200gほどいくように汁物で50gほどあげるのでしょうか?
また、パンやうどんなどの時は何を増やして200gにしてますか?😊
- はじめてのママリ🔰
コメント
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
炭水化物と野菜を増やしてましたよ😊
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
炭水化物は100まで
お魚、お肉はだいたい15gでストックして野菜と含めてをはかって100って感じでした
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お魚、お肉15gと野菜は85gってことでしょうか?- 5月3日
-
なの
だいたいそんな感じです!
いつも出来上がりを器の重さひいてはかるだけだったので😅- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!
野菜たくさんあげるんですね✨本には30-40とあるので、倍以上ってことですね!- 5月3日
-
なの
ですね!目安じゃ少なそうだったので増やしてました!
たくさん食べるのに体重なかなか増えないので心配なのもあって😂- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
野菜100gだと、すぐにストックなくなりますね☺️でもうちの子もよく食べそうなので野菜増やしていきます!ありがとうございます💕- 5月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
何gあげて、トータル200gほどになってましたか?