
コメント

初めてのママリ🐻
気持ちめっちゃ分かります!
私は、
起きてたら検索間魔になってしまうので、仕事以外の時間はひたすら寝る。
妊娠、赤ちゃん、以外の事を考える(ファッションとかお出かけとか)
等で次の検診まで毎日やり過ごしていました…
考えないように、なんて無理ですよね😭

はじめてのママリ🔰
不安ですよね😣
私は、育つ子は育つし信じようって感じでした!
もし初期でだめでも胎児側に原因があると言われてますし…
あまり悪い方向にばかり考えてたら赤ちゃんに悪いかなーってなるべくネガティブな情報は見ない様にしてました!

kana🧸
9週と11週で稽留流産2度経験しています(>_<)
当時は胸の張りが突然なくなったりしただけでパニックになって
ここで質問しまくったり検索魔になってました😭
自分ではどうしようもなくて何も出来ないから
信じてあげるしかなかったです。
検診の時は怖すぎて御守り握り潰してました。笑

もも
わかります😭わたしも5週目までつわりっぽいのがあったのに、6週目から元気いっぱいになり不安です。。。本来なら6週目からきつくなっていくらしいのに。。。
6週で心拍確認できているのですが、7週の診察が今から怖くて仕方ありません😭
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
初めての妊娠でそれだけがほんとに怖くて…