
義母の愚痴です。吐き出すところがないので、ここで愚痴らせてください…
義母の愚痴です。吐き出すところがないので、ここで愚痴らせてください。
家を建てて、引っ越しをしました。義母も敷地内同居をする予定の家です。両親が手伝いに来てくれてとても助かったので、お礼も兼ねて昼食をご馳走しました。
普段はコロナのこともあるし、子どもが小さいのでゆっくり食事を摂ることも出来ないから、と個室でコース料理を奮発しました。普段の生活では、義母はたまにおかずなどを差し入れしてくれることがあります。それは有難いのですが、食事中に腹が立つ発言がありました。
「おにぎりでも握っていこうかと思ったのに、外で食べようとしらたまさんが言うから、私のおかずがまずくて食べたくないってことなのかなと思ったわ。」
は?なんだそれ。「そんなことないです、いつも美味しいおかずありがとうございます。」と言ってほしかったのかな???
ちゃっかり一番高いコース頼んでおいて、しかも「ごちそうさま」の一言も無し。(まあそれは手伝ってくれたからいいんだけど。。。)
しらたまさんが言うから
→言ってない。店で食べようというのは夫婦で決めて夫が伝えていた。これは夫もフォローしてくれたけど、ああ、こちらにとって良かれと思ったことも義母にとって都合が悪ければ私のせいになるのか…と落胆。
私のおかずがまずくて
→正直好みじゃない…と思ったものも有難く頂いているし、まずいのがあっても言ってない。
私の両親も「え?」って顔してたけど、ここでへりくだったら同居なんて絶対うまくいくわけないと思い「そういうふうに感じさせてしまったのならすみません!」と強めに言った。あ〜腹立つ。
吐き出させてもらい、ありがとうございました。
- しらたま

ままり
同居は最初が肝心なので、距離をしっかり保って頑張って下さいね💪

退会ユーザー
同居してますが、近すぎず離れすぎずなくらいの距離感がいいです😂
言わなくていいだろって事言いますよね🤷♀️スルーできるならスルーしましょ👍🏻

はな
普段お義母さんの手料理を頂く時に、美味しい!と褒めてもらいたいんじゃないですか?大袈裟に「お〜いし〜❤️」と言ったら満足するかも😂
コメント