※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
ココロ・悩み

旦那が子育てでピリピリしていて、自分が母親として不安になる。義実家でのストレスもある中、旦那の態度につらさを感じる。

旦那にムカついてしまう。
すごく優しい旦那。子供をすごく可愛がっていてすごい協力的でありがたいのですが、子供が生まれてからピリピリしてる(旦那が)。私はのびのび楽しく育てたい。旦那がピリピリしてると私だめな母親なんかな、と思ってしまう。義実家で生活してるだけでもこっちはストレス溜まってるのに旦那がそんな態度だと本気でしんどくなる😇

コメント

ままり

旦那さんは何にそんなピリピリしてるんですか?💦
そんなんじゃ ままりんごさん
しんどいですよね😯

  • おいも

    おいも

    多分、ちゃんと子育てしなきゃと気負いしてるのかもしれません。。
    そんなに焦らなくてもまったりでも大丈夫だよ〜って感じです。
    私も最初は子育て不安でピリピリしてたのでわかりますが、もういい加減慣れてくれ!と思ってしまいます💦

    • 5月2日
  • ままり

    ままり


    男の人で珍しいですね😳
    しっかりしていて素晴らしいと思いますが 時には緩くのんびりも大事ですよね!

    • 5月2日
  • おいも

    おいも

    珍しいですよね(笑)
    本当ですよね、子供にも伝わるからピリピリしないでほしいです(笑)😑

    • 5月2日