※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が離乳食を嫌がり、食べなくなり、嗚咽もします。食事のリズムが気になります。離乳食をやめるべきでしょうか?

娘が少し前から
離乳食を嫌がるようになってきて
朝も夜もほとんど嫌がって食べなくなりました💧
嗚咽もします💧

とろみつけたりしてもだめだし
好きだったおかゆもだめです。

しばらくあげるのやめた方がいいんですか?
でも、やめるとリズムがまた
おかしくなりますか?

コメント

ゆむやむ𓂃𓈒𓏸

こんにちは☺︎

逆に柔らかいものが嫌とかではないですか?
下の子は初期の頃からペーストを嫌がりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭
    ご飯は最近、ねっとり系のをあげてるので
    水分量少ない食べにくいのが
    嫌なんですかね(;_;)

    • 5月2日
みいも

それまでパクパク食べてたんですか?
嗚咽をするならもっとトロトロにしてあげるといいかもです😗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝ごはんはあんまりいつも
    食べないんですが
    夜はずっとパクパク食べてたのに
    夜さえもだめになりました😔

    とろみ付けてても
    進まなくて😭
    さらにトロトロにした方がいいってことですかね😔

    • 5月2日