※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後5日から使える抱っこ紐を教えてください。2500gから使えるものが知りたいです。

出産退院直後(生後5日)から使える抱っこ紐、詳しく教えて頂けませんか?😭上の子の送迎のため、赤ちゃんも連れて行かなくてはいけません💦

スリングは1人目の時に貸してもらったことがあるのですが、自分が上手に使えず赤ちゃんの首の角度が苦しそうで怖くて、結局使わずに終わりました💦

抱っこ紐のメーカーも種類も多すぎて、どれを選んだらいいのかわかりません、、😭

もうすぐ出産なのですが、お腹の子が2500gくらいで産まれそうなので、3.2キロからの規定の抱っこ紐は使えませんよね、、😭
どなたか2500gからでも使える抱っこ紐教えて頂けませんか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私はコニーを使ってました!
たしか新生児から使えるはずです😳持ち運びもラクで子供とフィット抜群でオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださり本当にありがとうございます!😭フィット感抜群なのですね!!
    新生児で首座り前から使う感じだと、この画像のように頭をすっぽり入れる感じで使うのでしょうか?
    私は165cmで服はMからLサイズなのですが、サイズ感はどうですか??

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしてました!!
    私は158cmでSサイズの購入をしました!コニーのサイトで購入するときに質問に答えて丁度いいサイズを教えてくれる機能がありましたよ😲🌿

    • 5月2日
ママリ

ベビージョルンの新生児期も使える物とコニーを使ってました!
送迎するならコニーよりベビージョルンの方がしっかりしてるからいいと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます✨😭
    ベビービョルンサイトみてみました!
    首座り前から使えるものもあるんですね!3.2キロから、とサイトに書いてありましたが、やはり2500gくらいでも使ってる人もいるのでしょうか?😭

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    体重の所を見落としてました😣💦
    うちの子産まれた時から3400あったので、使えてましたが2500gだと大きいかもです😣

    • 5月2日
☺︎

コニーでサイズに迷うならスモルビがおすすめです😊同じタイプでサイズ調整できます!

ベビービョルンのキャリアミニを使ってましたが、首の後ろも締められるので安定してました☺️ただ1ヶ月になってから使ったので、新生児のサイズ感はわかりません😭でも新生児から使えるものです👏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😭✨スモルビいまサイトみてみましたが、3キロからなのですね!3キロで産まれてくれるといいのですが😭
    やはり1ヶ月くらいから使われたのですね😭👍ベビービョルンも3.2キロからだったので2500くらいで産まれたら使わないほうがいいのでしょうかね、、😭

    • 5月2日
  • ☺︎

    ☺︎

    スモルビやコニーはけっこうきつめに密着するので、縦抱っこの抱っこ紐よりは安定すると思います😊体重というよりも、股のところが開きすぎるのが怖いなと思います😭💦

    送迎は他の家族に頼めないんでしょうか?😣紫外線が強くなってくる時期に、ましてや新生児をあまり外に出すのも心配ですよね😭
    推定体重より大きく産まれてくれば少しは安心ですかね😊

    • 5月2日
ママリ

ベビービョルンかコニーかなと思いましたが、ベビービョルンが3.2kg以上、コニーが生後2週間以上くらいからだった気がします、、
車で赤ちゃんはチャイルドシートのままとかの方が安全だとおもいますがあとは自己判断かなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😭✨
    ほんとですね、コニー2週間以上からってかいてありますね😭💦
    これから陽射しとか強くなってきて、チャイルドシートに乗せたまま車に置いていくのが怖いなぁと思っていて😭
    教えてくださりありがとうございます✨

    • 5月2日