※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達との集まりに参加したくない。家事も疲れてしまい、子供にも理解されない。1人で生きていきたい気持ち。

もういなくなりたい。
GWなのにどこにも出かけられない、周りは友達同士集まって公園とかに行ってる。誘われても出る気がしない。
夫となら出かけてもいいかなと思うけど体調不良で寝込んでる。てか仕事以外の日、だいたい体調不良といって寝込んでいる。
1人で出かける気にもならない、
家事をやれば子供に邪魔される
本気で怒っても伝わらない
つきとばしてもまとわりついてくる。
洗濯物畳んだものを床に落とされる
干そうとすれば投げてテーブルのものがこぼれる
家事もずっと自分。汚いことにまず気がつかない
やらなければずっとそのまま
優しくできない
もう全部捨てて1人で生きていきたい

コメント

Maa

突き飛ばしてもていうのは、きっとかまってくれてると思って嬉しいんだと思いますよ。だからお母さんのそばに寄っていくんだと思います。GWは家事とかとりあえず二の次にしてお子さんと楽しめる遊びをしたらどーですか?
あとは色々としんどくてお子さんに手をあげそうになるのならその前に市など相談してみては?

ママリ

旦那さんの体調不良の原因は、病院に行くなりなんなりして判明していますか?数日ならまだしもそんな長期間寝込んでるのはおかしい気がします💦入院しなくてもいいような状態なら多少は手伝うべきと思います💦

はじめてのママリ🔰

すいません、外に出たら少しすっきりしました。
私の悪いくせかもしれないんですけど旦那に感情のまま言えないし強く当たれることもないんですよね。
仕事してくれて疲れてるんじゃないかって思っちゃって。
子供には、本当にイラついてしまいます。何もできないくせにって。当たり前なのわかってるんですけどね…

Maa

お子さん何歳ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ2歳半になります。怒っても笑ってて全然きいてないような感じでエスカレートしていってしまいます…

    • 5月2日
  • Maa

    Maa


    普段一緒に遊んだりはしますか?

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園へ行っているので、普通の休日は遊びますが連休だと本当にむりです

    • 5月2日