※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーサークルに布団を敷く際、オムツ替えのための余白やサークルのサイズについて相談です。布団と同じサイズのサークルがいいでしょうか?それとも50センチの余白があるサークルがいいでしょうか?

ベビーベッド卒業後、ベビーサークルの中に120×70サイズの布団を敷いて寝かせようと考えています。

布団の上でオムツかえをする想定なのですが、大人が中に入って座れる余白があったほうがやりやすいでしょうか?

サークルは添付の長方形の形にしようと思っており、長い方の辺に約50センチの余白が出来そうです。狭いでしょうか?
ドアは短い方の辺に取り付ける想定です。

それとも布団と同じサイズのサークルがいいのでしょうか…?
色々お聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ

余白はない方が良い気がします。
同じようなことしてましたが、寝相が悪すぎて余白にハマりこんで呼吸が心配でした。
たとえば顔だけ余白のところにハマったり…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは怖いですね😥貴重なご意見ありがとうございます!

    • 5月2日