※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休中、夜寝れないことに悩んでいます。夜は起きており、昼間に眠る生活。元保育士で、仕事復帰したいと思っています。夜早く眠る方法や妊娠後期の睡眠対策について教えてください。

夜寝れない😱(+元保育士に質問ありますか?)

●産休に入り、やっとゆっくりできるようになってから、夜寝れなくお昼頃まで寝て、栄養を補給すると寝る気が...最近の行動する時間がPM4-AM4時なってます💦
午前中に検診などの用事を入れ、午前中から活動することもありますが、寝る時間は変わらず😭
お腹の子が小さく成長しているからか、トイレで目覚める事がありません...。

◯産休まで保育士として働き、大変だけど、毎秒毎分幸せな時間だったのが、一人の時間が増え、寂しさがあります😖休んでいたいのに、仕事がしたい。辛い事もあるけも、あの時間がすごくすごく幸せだったと実感しています💔復帰したい。

質問
●夜早く寝れるように何をしましたか?
●妊娠後期、夜寝れなかった方は何をしていましたか?

おまけ↓
◯元保育士に聞いてみたい事、相談したいことありますか?
(ちょっと仕事した気分を味わえるよう、付き合って下さい🙇‍♀️!!)

コメント

らっこ

私1人目の時は、早く寝る努力出来ずに産まれるまで朝寝て昼過ぎに起きてました...😅
ずっと起きてたり、体動かしたりしたんですけど治らなかったです🥲

なので、寝れない時はゲーム大好きなのでゲームしまくるかYouTube見まくるかでした😊
本当に今しかない貴重な一人の時間めちゃくちゃ大事にしてください😭❤

家で出来る遊び教えて欲しいです😭
指でも歌でも何か使う系でもなんでもいいです!
テレビばかりで、全然遊べてあげられてないのでヽ(;▽;)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて安心しました😖
    頑張って寝なくちゃと思っていたのですが、ゆっくり夜の時間を過ごしたいと思います❤️

    産まれたてのお子さんもいらっしゃるのですね!毎日お疲れ様です。
    1歳頃だとまだ集中して遊ぶ訳ではないので、なかなかお家遊びといっても何をしていいのか難しいですよね😔
    遊びですが...
    ◯使う物 : 風船 ペン テープ
    ①風船を膨らまして結ぶ前に手を離し、ヒューっと飛んでいく遊び→②普通に風船を膨らまして遊ぶ→③風船に絵を描いて言葉遊び(例:オレンジの風船にみかんを書いて、伝える)→④風船にシールを貼るとボールみたいにバウンドするので、また違った動きを楽しむ!
    が1番オススメです。
    身体を動かす事も出来、結構時間を使います🙌
    歌など覚えるって難しい所あると思うので、手遊び!とは考えず、身体の部分を口に出して触るふれあい遊びをしてみてはどうでしょうか🤔
    触れる時に場所によって声のトーンを変えると、子どもの反応が良くなります!!

    • 5月2日
  • らっこ

    らっこ

    ゆっくり自分の時間過ごしてください😊❤

    ありがとうございます😍

    詳しく、たくさん教えて頂きありがとうございます😭❤とっても助かります!スクショさせて頂きました😊今日風船買ってきて、触れ合いながら遊んでみようと思います☺️
    ママリさんは、出産頑張ってくださいね🥺🌟 応援してます( •̀ω•́ )/

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度コメントありがとうございます!
    出産頑張ります😭❤️
    子育て楽しんでいきましょう♫

    • 5月5日
🤍

まさに妊娠後期に入って昼夜逆転した者です笑
ママリで、寝たい時に寝ればいい!って意見多かったので、特に気にしてません🤣今のうちに好きなように寝よーと割り切ってます笑
大体、スマホみてますね😓😓

低月齢の赤ちゃんとのスキンシップやあそびの仕方教えてほしいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて安心しました😖あぁ、今日も4時になっちゃうと焦ってました...私も殆どスマホ見てます💦出産頑張りましょう!!

    1歳くらいまでは特に物で遊ぶというよりもママと触れ合うのが大事な時期になります😌
    ここでのスキンシップが少ないと、周囲への関心が低かったり、人との関わりが苦手になる事があります...
    先にコメント頂いた方の遊びにも書きましたが、身体を触れて声をかけるのが簡単で、親子の関係作りにすごく効果的です!
    王道ですが、いないいないばぁはすごく大事な遊びです。
    私も産まれたら「可愛いねー!ぷにぷに〜」と沢山触れて声を掛けようと思っています🙌
    子育て頑張りましょう!!

    • 5月2日
t.

私も1人目の時夜中の3時に寝て朝の7時半ごろに起きるっていう感じでした🎈
眠いはずやのにお昼寝もできずどーせ夜寝れへんしと思って昼寝はしないようにして寝れへん時はNetflixでアニメ見てました(笑)

今2歳の娘がご飯のとき好きなものしか手をつけずそれ以外は"いらん"と言って食べないんですがその時はどういう風に食べるように促したらいいんでしょうか?
意地でも食べようとしいひんかったらもうおしまいにしてしまっていいんでしょうか?(栄養やお腹が満たされるのか心配でしばらくさげずに置いていて、ちょこちょこ食べをする感じになってます😓)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お返事が遅くなり、すみません😭

    夜寝れないものなのだと安心しました😖
    Netflixいいですね🙌

    私が勤めていた栄養士から聞いた話になりますが...3歳ぐらいまでは、混ぜて食べれるなら、家では単品ではなく丼物などで食べれれば良い!例えば、納豆が好きならほうれん草、しらすを入れるだけで、栄養価が上がるとの事でした。
    今は、好きなものに食べて欲しい食材を混ぜてて提供し、自分は食べれる!好き!という経験(成功体験)の中で少しずつ食材を伝え、知った上で、色んなメニューに挑戦していくので良いのかなと思います!
    毎日嫌々だと大変ですよね💦💦
    後、女の子は特にお手伝いが大好きなので、ちょっと手伝う作業があるだけで、食べれちゃう時があります。仕上げの胡麻をかけるとか、混ぜてから盛る等です😌
    他には、完食出来たら必ず褒める、ママやパパが同じものを美味しそうに食べる、ママ好きだから食べちゃおうかな〜とか伝え半分こして食べるというのもいいですよ!
    好きなのを伝えるのはすごく効果的です!

    • 5月5日
k

お仕事大好きだったんですね^^*
そう思えて羨ましいです😅
私も保育士をしておりましたが、お腹が重すぎるのと、悪阻もまだあり、一日でも早く、産休‼️と思っていました😅

この前テレビでハチミツが良いと聞いて、ハチミツを舐めて寝たら寝られました😂偶然かもしれませんが…娘には毎日なめて‼️と言われましたが、甘ったるい感じがずっと口に残るのがイヤで、1日だけ😓

あとは、出産内祝を考えたり、ベビー用品を見たりと、ひたすらネットサーフィンしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お返事が遅くなり、すみません😭

    産休前の1ヶ月間はサブ的な役割で働けるようにすると話になっていましたが、毎日日中担任がいないクラスに主保育士として配属+特殊勤務有りで、キツかったです😂
    毎日早く産休になってくれ!って思ってました笑

    ハチミツ家にあるのでやってみます!!出産祝いを考えるのもいいですね🙌後で!と思っていましたが候補を考えたいと思います❤️

    • 5月5日
のん

日中はとにかく今しか出来ないと思って、手当り次第掃除や断捨離して体を動かしていました😅
そのせいか?38w5dで出産でした🙌
夜は暖かい飲み物を飲んで、水の音とか眠れる音を流すアプリがるので、それを片っ端からダウンロードして流してました😊✨
私は水の音が効果ありました❤️

質問してもいいでしょうか?
私は母が他界しており、里帰りができません💦義両親も遠方で、手助けなして第二子出産です。
幸い主人はかなり協力的ですが…上の子を産前産後保育園に預けるか悩んでいます…。(今は職場の託児所です)
①産前産後だけ保育園に行く子は多いというか、いますか?
②その時の様子や子供へよ影響はどうでしょうか?
とにかく上の子のことが心配です😢💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お返事が遅くなり、すみません😭

    睡眠BGM良いですよね👏
    それでも寝れなくなり始めていて...暖かい飲み物飲んでみたことがないので、合わせてやってみます❤️

    2人目の妊娠おめでとうございます!!!
    ①産前産後だけ保育園を利用する子います😌そのまま本入園している子もいます。
    ②産前産後だとママのお腹・赤ちゃんの事を知っているからか、子ども自身が入園という状況に割り切っているな!という印象を持つことが強かったです。なので、早く園へ慣れる子が多く、ママ頑張っているから僕はここで楽しむんだ〜とデパートの子どもエリアで遊ぶような感覚?無理せず楽しんでいる感じが多いです!
    2歳くらいだと、登降園の時、すごくママを大事そうに連れてくる事が多く、微笑ましかったです❤️

    • 5月5日