![Kぺい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
賃貸について。どちらを選びますか?●マンション7階 築30年以上 3LDK(…
賃貸について。どちらを選びますか?
●マンション7階 築30年以上 3LDK
(内装リノベーション済でオシャレ)
月66000 エアコン無し インターネット無料
敷金8万円 礼金1ヶ月分
メリット
7階なので防犯面が安心、広さは充分でオシャレ、夏は窓開けておける、虫が少ない、カウンターキッチン
デメリット
マンションのWi-Fiを設定する為に初期投資が2万程かかる、駐車場まで少し歩く、エアコン自費購入
(なんだかんだで初期投資が結構かかりそう)
●戸建平屋 築20年 2LDK
(キッチンのみ新品)
月60000 エアコン少し古いが有り
メリット
子供の足音を気にしなくてよい、車から玄関までの距離がほぼ無し、金額が安い、敷金、礼金、更新費も無し
デメリット
防犯面と虫が心配で夏も窓開けっ放しは無理
囲いがたいしてないので洗濯物丸見え
広さはギリギリで、二人目を考えると狭い
居留守が使えない(笑)
駐車場込みでの金額です。
現在はアパート2LDKの二階に住んでおり、エレベーター付きのマンションも戸建の平屋も初めてなのでとても迷ってます!
いずれは持ち家を購入予定です。
簡単に理由も教えていただけるとありがたいです。
- Kぺい(5歳4ヶ月)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
マンションですね。
エアコンは退去時に持っていけるし。
インターネットが無料なら戸建てでWi-Fi使ったらトントンになるのでは?
戸建てだと電気代もかさむと思います。
リノベーションしてあるとテンションもあがるので☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マンションです。単純に虫がでるのも嫌ですし洗濯物がみえちゃうのも嫌だからです(笑)初期投資はかかってもこれから生活していくことを考えるとマンションかな〜と、、広さや防犯面的にも!🤔
-
Kぺい
回答ありがとうございます!
マンション人気ですね!
1階だと洗濯物が見えちゃうのが嫌ですし、昼間でも窓開けておくの少し怖いです。
不安なく生活出来るのはマンションですよね!!
(火事とか急な避難の時が7階なので不安ですけど🤣)- 5月1日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私はこの条件なら戸建てがいいです!
理由は…
・駐車場まで長く歩くのは、荷物たくさんの時とか、子供連れて大変そうなのと、エレベーターに毎回乗って出かけなきゃいけないのが面倒です。
・エアコン買うのも嫌。
次の家に持っていけるという意見ありましたが、次に住む部屋に元々ついてたら結局余ってしまうし、次が新築戸建て建てることにするとしたら、結局新品買いたくなるのが目に見えてます。
・無料のインターネットって、だいたいが速度遅いので、不満が出て結局は自分で契約する人も多いので、インターネットをほとんど使わないから速度遅くてもいい、という人じゃないとメリット少ないと思ってます😂
ちなみに私は元々インターネット回線関連の仕事していて、そういうユーザーの声には詳しいほうだと思います…
・戸建ての敷金礼金更新料0はとてもありがたい。
2人目を考えたら2LDK狭いっていうのもわかるので、2人目の計画次第ですが、すぐに予定がないなら私はこの2つなら戸建てがいいです。
2人目を考えるならどちらにしろ、いくら部屋が広くても、マンションだと2人の子供かかえて荷物持って7階まで上がったり降りたりするのもしんどいです…
-
Kぺい
詳しい回答ありがとうございます!
戸建て派の意見もありがたい!
そうなんですよね〜実家が戸建一軒家で駐車場からの距離感など最高すぎるんです🤣
今のアパート二階でさえ忘れ物した時とか子供抱えて往復が正直キツいんですよね😅
インターネットの件は全く知らなかったので、参考にします!夫がヘビーユーザーなので速度遅いのは困ります😅
戸建平屋の方は初期費用が家賃費用くらいしかほぼかからないので助かるんですが、極度の心配性&怖がりなもので1階というのが防犯面、虫対策が不安なんですよね。。。- 5月1日
-
はな
私もアパート1階住んでた時に空き巣やられたことがあって、今はアルソック付きアパートの2階に住んでるし、虫も嫌いなので防犯も虫も気になるのはわかります😭
でも私個人的には、エレベーターの密室の中に知らない人と一緒に入るのが、それはそれで恐怖なんですよね💦
一緒に今エレベーター乗ってる人が変な人だったら?刃物で脅されたら?いきなり刺されたら??とか考えてしまって😭
あと、東日本大震災経験者なので、あまり高いところだと、大地震来た時逃げられなくて困りそう…とも思います💦
もちろんそういう事柄に出会う確率は低いんですけど、心配性で😅
なので、この2択ならどちらかというと…!って感じです。- 5月2日
-
Kぺい
えっ空き巣被害の経験があったのですね、、、
鉢合わせなどじゃなくて良かった😭
エレベーターの件、分かります(笑)
ドアが閉まる瞬間に悪い人が入ってきたら…とか妄想して今までエレベーター付きは避けてきました🤣
でも平屋の方は在宅かそうじゃないかが丸わかりなのがそれこそ空き巣も怖いですね。
究極の二択、迷いますね…- 5月2日
![ゆめゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめゆめ
私も一戸建てに一票です!
息子さんも活動量が増えてくるので、すぐ庭で遊べるしこの御時世エアコンは必須ですし、壊れたら大家さんが直してもらえるので、自分で買うメリットはないかなぁーっと。
私は山が近いので虫はそこそこいますが、ちゃんと網戸をしていれば、家の中に入ってくることは少ないです。
あとネット無料の契約ですが、今のアパートそういう契約なんです。
本当に遅し最近、携帯2台とプレステ使ってると止まってしまったり…。オススメできません。
-
Kぺい
回答ありがとうございます!
戸建に票が集まってきました!
エアコンだけで家賃2ヶ月分くらいなりますもんね。。
えー!Wi-Fi環境そんな悪いもんなんですね。
それはご自身でルーターなどは用意しましたか?
何も用意せずネットが無料で使えました??- 5月2日
-
ゆめゆめ
何も用意してないです。アパート事態が契約してるのがNTTの光なんですけど、アパート契約と同時にルーターを届けてもらい、それを繋いだ感じです
- 5月2日
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
いずれ持ち家を考えているから、少しでも貯金するために安い戸建ての方にします😊
わたしは田舎出身でマンションに縁がなく、結婚するのに引っ越した場所がマンションが沢山でしたが、やはりあまり魅力を感じなかったです😣
もちろん、人それぞれの感覚だとは思いますが💦
エレベーターや駐車場までの距離(特に立体なんて不便そう)が気なります😣
戸建てはキッチンは新しいのですね💓
ちなみに周りの環境ってどうですか?治安が悪いところだと防犯面はかなり心配ですが、閑静な住宅街であれば、そこまで神経質にならなくてもいいのかな?と。
ちなみに1階に雨戸(シャッター)はありますか?
あと虫も周りの環境(木が多いなど)によって少し変わってくるかと思いますが、今は色んな虫除けもありますし😊
やはり駐車場がすぐそこなのは便利すぎます🥺エアコンも少し古くてもあるなら使えるし、細かい初期費用や更新料がないなら、尚更、少しでも貯金できるのかな、と思いました❤️
-
Kぺい
回答ありがとうございます!
そうなんですよね〜貯金したい気持ちもあるのですが、夫としては日常を豊かにしたいと節約する気はあまりないみたいで…
私も田舎者なのでマンションに憧れはあったんです(笑)
ただやはり駐車場から部屋までの道のりが長かったです(笑)
戸建てもマンションもキッチンは新品でした!
周りの環境は、戸建ては少し入り組んだ所で(普通車がすれ違うのは厳しい細道)同じような平屋が近距離で隣接している感じです!
雨戸はあったので、それは安心できました!
ただエアコンが古いと電気代か高くなるのかなと少し不安です。
息子が走り回る事を注意しなくてよいのはとても嬉しいです。- 5月2日
Kぺい
回答ありがとうございます!
お金に余裕があれば確実にマンション選ぶと思います(笑)
そうなんです、今のWi-Fi料金3000円ちょっとかかります。(ただ3年契約していたので解約金が15000円かかりこれもまた無駄な出費になるなと…泣)
戸建ては電気代高いのですね!知らなかったです!