![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳男児、ミルク減少で悩み。体重7.5キロ、成長曲線外。離乳食は十分。ミルク嫌いで最大1日650ml。歯磨きのため寝る前のミルク減らすか迷う。病院ではカロリー意識の食事を勧められ、ミルク卒業タイミングを見失った。
そろそろミルク卒業なのでしょうか?
1歳なりたてで、体重は7.5キロの男の子です。
成長曲線に入っていないのでおやつのミルク120と寝る前のミルク180は無くしたくないのですが、最近飲まなくなってきました…
ご飯の量は増やしていません。
それなのに、ミルクを飲まなくなりました。
毎回の離乳食は、7倍粥とベビーフードを混ぜたもの60〜70g、豆腐25g、コーンスープ25g、ヨーグルト20gという感じです。
元々ミルク嫌いで、最高でも1日650しか飲めないような子でした。
寝てからなら飲むのですが、そろそろ歯磨きもしなきゃかなぁと思うので、寝てからなら飲みかけの哺乳瓶を突っ込むのも辞めなきゃなとは思っているのですが…
この子が8キロあって、成長曲線に入っていれば迷わずミルクやめるのになぁ。
成長曲線入っていなくて、毎月の総合病院での体重測定ではカロリー意識した食事を心がけてくださいと言われ…
ミルクを辞めるタイミンスを完全に失いました。
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクやめろと言われたのでしょうか?
うちも曲線入ってなくて
続けてと言われたので2歳まで飲ませてましたよ😊
2歳〜2歳半まではまだやっぱり栄養面が気になりフォローアップも飲ませてました😂
コメント