※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

育児で疲れることがあり、義母との関係で不安を感じる。同じ経験をした人いますか?明るく過ごす方法を教えてください。

慣れない育児が続く中で誰かに会った時ちゃんと育児してることを見せようと頑張ってしまう自分がいる。とくに義母宅に泊まるときはすごく疲れてしまう…いざ何か突っ込まれると不安で泣きそうになる…(特に癖のある母ではないですが。)皆さんもそう言うことありますか?どうしたらもっと明るく過ごせるのでしょうか。

コメント

はじめてママリ🔰

分かります‥本当は大変なのに、なぜか余裕でやってる感じをだしてしまいます😵
年離れてるから楽でしょと言われるとムカムカくるし、年離れてても大変でしょって言われると涙が出そうになります💡
もっとナチュラルに生きたいですね〜

  • ママ

    ママ

    ほんとにそれです。。結局なにを何の言葉を求めて見栄を張ってるのかよく分からないんですね。

    • 5月2日
うりうりお

もっと心で文句言ったりしたらいいと思います👍

「頑張ってんだよバカヤロー!」みたいに、誰に言うでもなく😂

そして泣くのが一番のデトックスなので、泣ける時にどんどん泣きましょう!

  • ママ

    ママ

    そうします😭

    • 5月2日
ともこ

義母がいないので、友達や先生への対応ですが、
私は逆のタイプです。


そこまで深刻に悩んでなくても、
育児、これで悩んでる~っていう感じで、色々教えてもらいたいって思います。

  • ママ

    ママ

    なるほど!それはいいですね!

    • 5月2日