
22週の妊婦が、浮腫みで体重増加し、漢方薬で痩せたが、糖尿病食に変更。大分旅行で食事に悩んでいます。
22週の妊婦です。
2週間で2.6キロ太りました。
浮腫みが凄くて、足の甲が痛かったです。
紫苓湯という漢方薬を飲んで、塩分・水分を控えたら
3日で2キロ、ポンッと痩せました。
お腹周りや足や手もホッソリしてます。
ただ、看護師さんから糖尿病食にしてと言われて
甘いものや、味噌汁も飲んでいません。
温野菜と鶏ムネ肉を減塩ポン酢で食べるばかりです。
ストレスになってきたのと4日に、このコロナ禍で
義実家の古希のお祝いで大分に泊まりに行く事になっています。
食事は、どうしたら良いと思いますか?
皆さんは、制限すごくしてますか??
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜炭水化物抜くくらいです!ストレスなりますよね😭💦

はじめてのママリ🔰
妊娠糖尿病であれば赤ちゃんに影響あるので守った方がいいと思います!
実家には持参してはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦食事が問題で、さっき義姉に電話したら自分で冷蔵庫開けて温野菜作ってと言われました😅
妊娠糖尿病とは、言われてないのですが 漢方薬処方されたなら妊娠糖尿病と病名がついてると思います。
それが、ショックです😭- 5月1日

はじめてのママリ🔰
現在24週です。
私も6ヶ月検診の際、サイレイトウが処方されました。
が妊娠糖尿病と診断が出た訳ではありません。水分が溜まりやすく巡りが悪く浮腫みやすいと妊娠糖尿病や妊娠高血圧になり易くなるので、その予防で処方されました。
診断はママりんさんのおっしゃる通り採血から糖測で引っかかった場合糖負荷検査があり、そこで診断が下るとおもいますので、そんなに思いつめなくても大丈夫ですよ!
でも、外食や食事会などで普段と食事が変わるのは身体にも負担ですし、親族には大袈裟に言うくらいが良いかもしれません。
あれも食べたらこれも食べたら?お腹の子供の為に!なんて言われないかもです。
どちらにせよ、ストレスも妊娠高血圧や糖尿には良くないと聞くので、少しくらいは食べたいもの食べて乗り切りましょうね!お互いがんばりましょうね!!!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね☺️親族には、大袈裟に言ったら大丈夫かも。。
5ヶ月の検診の時に、「体重が増えてきてお腹が苦しく、胃がキリキリする💦胃酸がおかしい」と先生に訴えたのですが「お腹が大きくなっているからでしでしょう。」と言われていました。
たしか、5ヶ月で結婚指輪を外したりしたのでこの浮腫みは前から出ていたんだと思います😥
自分でも、酷く思っていなかったので見落としていたのだと思います。
しかし、採血しなくて大丈夫かなぁと不安でもありますが10日が7ヶ月検診なので、それまでは大人しくしておきます☺️ありがとうございます🌈- 5月2日

saki
わたしも今日から22週目なのですが体重増加が止まらず悩んでます😭漢方で浮腫取れて2キロ減って良かったですね🥺✨
塩分控えめにと言われますが結構ストレスになりますよね…
お祝いの席で食事遠慮も難しいですよね…
わたしは制限しないと!と思って仕事のある平日の昼は控えめですが休みについ食べ過ぎて結局悪循環になってます…
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ないです😭
4日5日と、このコロナ禍で親族の集まりに行ってきました❣️
料理作って持って行ったり、他準備でクタクタです💦
その集まりで、説明したけど義家族から勧められて やはりご飯を食べてしまいました💦
久しぶりに食べる通常食は、美味しかったです😭
自宅に帰り体重を測ろうとしたのですが、まさかの故障で測ことができていませんが、少し浮腫みが出てきています。
sakiさんも、休みの日は食べてしまうとの事ですが すごくすご〜く気持ちがわかりますよ😭
sakiさんは7ヶ月検診いつですか?
私は10日に検診なのですが、後数日でなんとか改善させたいと思っています。
お互い、、一緒に、、
頑張りましょう‼️‼️- 5月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんです〜💦
漢方薬が処方されてる時点で、病名は妊娠糖尿病とかなんだろうなぁとビビってます😅
はじめてのママリ🔰
妊娠糖尿の診断ついたんですか?🤔産科の看護師してますが糖尿の診断は糖負荷しないとつかないですが!
はじめてのママリ🔰
えぇ!ほんとですか?😭
良かったです〜
薬でたから心配してました。
友人や義姉に話すると、それは糖尿病だね〜と言われてしまいます😭素人で、なんと説明したら良いかもわかりません💦
はじめてのママリ🔰
糖尿の診断ついてないなら一日くらい好きなだけ食べたとこで何も影響ないです😂
しいて言えば一時的にまた浮腫んで体重増えるくらいでしょうか?😂💦
はじめてのママリ🔰
え〜😭そうなんですか💦
看護師さんから、「糖尿病食って調べてみて、徹底的にやってみて!」って言われたので。。(善意だとは、分かってますし、分かり易く説明してくれたんだと思ってます)
なんか、自分は糖尿病なんだって追い詰めてて。。
夫が糖尿病を調べてくれたら、赤ちゃんに影響出るよって言ったので😭
甘い物も食べてなくて横で白米を沢山食べる夫にイライラして喧嘩してました😭
はじめてのママリ🔰
糖尿でも赤ちゃんに影響あるとは限りませんよ!巨大児のリスクあったり、産後赤ちゃんが低血糖なったりする方もいますが!
糖負荷しました?サイダー飲む検査か、、または採血で糖測ってないですか?
はじめてのママリ🔰
糖負荷というのは、してないと思います
体重と血圧と尿検査だけしました☺️
血圧は低めでした。
巨大な赤ちゃんは、聞きました😲羊水が増えて動き回るってのも聞きました