※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

夜勤をしている看護師さんへ 親の協力なしでも大丈夫ですか? 夜勤は旦那の休みと調整していますか?

看護師で夜勤もしている方!
親の協力がなくても何とかなりますか?😭
夜勤は旦那さんが休みの日など調整してますか?

「知り合いが~」ではなく本人談でお願いします😣!!

コメント

deleted user

1人目育休後は夜勤してました!
実家遠いし旦那も夜勤してます。
シフト調節して旦那に見てもらってましたよ!
旦那とはすれ違いの生活でした💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    旦那さんも夜勤してるんですね🥺
    それはめちゃくちゃ大変ですよね(´;ω;`)

    夜勤入りの日って絶対休めないし、そういう日にお子さんが風邪を引いたらどうしてましたか?😭

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今はもうきついので、私は平日時短です😭

    絶対休めないですよね!分かります😭
    邪道ですが、朝は座薬入れて保育園に行かせたりとかですかね…やってる先輩よくいます。
    それか旦那に半休で帰ってきてもらうとかですかね💦

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんが夜勤あると平日時短でも大変ですよねー😭💦

    もう夜勤って命懸けですよね。笑
    そうなりますよねー😣
    けど午後からお迎えに呼ばれるという😂
    私も頑張ります(´;ω;`)

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですね…でも前は遠距離通勤してて今は異動して徒歩5分の職場なので日勤の日は早く帰ってきてくれるのでまだマシになりました😭

    子供が2人いると風邪のリスクも高くなるし移って蔓延化しますよね。
    無理なさらないでくださいね!

    • 5月1日
deleted user

2人目の産休入るまでてそ「を夜勤やってました!

子どもが小学校入学までは夜勤免除も可能な病院なんですが、
うちは旦那が朝6時半に家を出ていくため保育園に送っていくことができないので、旦那が次の日休みの時(おもに週末)しか夜勤が出来ませんでした。
その旨を師長に伝え、それでも夜勤やっても良いか、夜勤免除にした方が相談しました。
師長は、私の他に週末に夜勤をやりたいと希望している人はいない、人が足りないから月に2-3回でもいいからやってほしいとのことで夜勤やってました。

deleted user

看護師ではないですが夜勤ありのコメディカルです。

核家族ですがなんとかやれてました。夫が仕事を調節しやすいのと、小さいうちは院内保育園も利用出来たので。
今はまた免除中の期間に入ってますがいずれ夜勤復帰予定です。

deleted user

また違う回答ですが、、、
夫婦で看護師です。いまは時短のパートです。
夜勤しようとしたんですが先輩ナースから夜勤の時に仮に体調悪くなったらどーすんの?周りが迷惑と言われて、常勤になるの諦めました😔

子供2人いて交互に病気もらってくるし月に1.2回は休んでるし、何なら義母の手助けたまにありますがそれでもいまが精一杯ですね😭
来年部署異動して常勤になる予定ですが旦那に土日で休みを取ってもらいそこで夜勤に入ろうかなと思ってます😔

はじめてのママリ🔰

子供が1歳で仕事復帰して週1くらいで夜勤( 2交代)やってます😊

旦那の休みの日を夜勤入りにしてます💡
夜勤明けの日は子供は保育園です。仮眠して16時くらいにお迎えに行ってます😊

両実家は遠方なので協力は一切なし。ファミリーサポートとかも使ってないですが、なんとかなってます😊

かもあ

ずっと夜勤しています。
看護師です。
旦那と調整して、夜勤しています。旦那さんが保育園の送迎が出来るなら、親の協力なくても出来るとは思います。

うちは旦那も夜勤があるので、私の夜勤と被ったら親を頼ります。