※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3歳以上の子供がいて妊娠した方、上の子供たちに妊娠をいつ伝えるか迷っています。2歳と5歳の子供がいるため、保育園の友達に言われるのを心配しています。

3歳以上の子供がいて妊娠した方、

妊娠したこと
上の子供たちいつ伝えましたか??

うちには、2歳5歳がいますが
伝えたらすぐ保育園のみんなに言うと思うので
タイミング迷っています💦

コメント

nao。

最初の病院に行く時に、旦那が仕事で一緒に行ったので伝えました(>_<)
小学1年生なので、一応口止めしましたがあまり効果なくすぐに言ってしまいました。笑

🐻🐢🐰

真ん中の子のときは最初に1番上の子が妊娠に気付きました🙄
末っ子のときは私が切迫体質なこともあり発覚してすぐ報告しました。

ミクロン

5歳の上の子には病院で妊娠確認後すぐに言いました!
旦那より先に言っちゃいました(笑)
2歳の下の子には旦那に報告後から何回も言ってますが、分かってないような...。
赤ちゃんの話したら、メルちゃんの事だといつも勘違いしてます😂😂

ちなみに、上の子には6週頃に伝えて、18週頃まで黙ってられたけどいつの間にか先生に話してました(*^^*)

boys mama⸜❤︎⸝‍

上の子がママのお腹に赤ちゃんいる!って言ってて、それで妊娠発覚しました😊
なので母子手帳貰ったら伝えました😊

はる

悪阻がひどくて4歳の上の子の協力が必須だったのですぐに言いました!
幼稚園ではナイショねって言ったら、初期は黙っててくれましたよ😊

ママリ

ちょうど2歳と5歳がいます。
うちは安定期入るくらいに伝えました✨
下の子は2歳なりたてだったこともあって、あんまり分かってなかったように思います😅
上の子には保育園の先生に言ってもいいよと言ったのですが、恥ずかしいから…と全然言ってくれなくて保育園に言うタイミング逃しました😂
9ヶ月に入った今は、お迎えに来た他のお母さんとかにも自ら話してるみたいですが💦
絶対にナイショできなくてすぐ喋っちゃうタイプだと思ってたので、意外でした😅

ままり⭐︎

うちは赤ちゃんいる!って伝える前に言ってました🤣
なので今回もわかってすぐ普通に伝えましたが特に保育園で言ったりとかはないです!

あい

安定期はいってから伝える予定です、なんせなんでも保育園で離してしまうので😂

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます😊安定期以降に伝えようと思います🥰