
3歳の娘が些細な怪我で大げさに痛がり、心配になるが実際は大げさだと気づき、イライラしている。このような子供は多いのか心配。
大袈裟に痛がる3歳児…普通ですか?
3歳の娘は少しぶつけただけとか少し転けて擦りむいただけで大袈裟に何日も痛いアピールをしてきます。
怪我した瞬間は絆創膏を貼りたがり、翌日は絆創膏を押さえて大袈裟に足を引きずったりします。
以前は本当に歩けないほど痛いのか心配になったり、病院に連れて行ったこともあります。
でもなんともなくてただ大袈裟に言ってるだけなんだと分かってからはなんだかイラッとするし本気で心配するのがバカバカしいというか。
こういう子供は多いんでしょうか?
こんなことを続けられるといざ本当に異常がある時に分かってあげられない気がします。
- はじめてのママリ🔰

シルバ
うちもいたぁいと言ってアピールすごいです。
でもすぐ忘れて走り回って気づいたときにまたいたぁいとアピール😅

YRmama
うちの息子もすごく痛がります💦血すら出てないかすり傷でも絆創膏貼って!お風呂は痛いから嫌!みたいな😅
この前指をちょっと怪我して絆創膏を貼ってあげたんですが取れてしまって、自分で新しいの貼ってましたが違う指に貼ってて、そのまま一晩気づかずでしたもん笑

ママリ
親に甘えたい、構って欲しい気持ちが強い子なのかもしれないですね。
うちの長女もそうで、小三なのに小さい傷で大騒ぎです😅
うちの子は大丈夫?痛かったねっていい子いい子されたいみたいです…

まめこ
普通だと思いますよ!
次女もそんな感じで、同級生の子も同じって言ってましたし、お風呂は大騒ぎですし。
うちは絆創膏貼ればケロりです笑
長女も2.3年前までそんな感じでした。
とりあえず、痛くても外的な異常が無ければ様子見るし、肘内障になった時は絆創膏なんて目に入らないくらいの異常な泣きだったし、もちろん眠れないので本当に異常時は分かるかな?と思います。
骨にヒビで見た目明らかに腫れなくても、数日痛くて歩けないなら受診したりって感じですかね!
コメント