![かず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
排卵日がずれた可能性はないですか?
今日が初診ですか?
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
2度流産経験があり
1度が枯死卵の流産でした
胎嚢だけ確認できて赤ちゃんがいないものです、
排卵日のずれも疑われてましたが、この時は胎嚢だけ3センチに育ってました
-
かず
どのくらいで赤ちゃん確認出来ましたか?
- 5月1日
-
あや
ごめんなさい、先程コメントした
この時の子は枯死卵で
胎嚢だけ3センチに成長して
稽留流産と診断され
次の日に吸引手術でお別れしました
無事に生まれた
一人目の時は胎嚢1.2センチ
二人目の時は胎嚢1.5センチで赤ちゃん確認できてます!- 5月1日
![K.A.A.T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.A.A.T
妹が1度同じ感じで赤ちゃんの袋だけあって赤ちゃんがいなくて稽留流産してます
かず
3回目の検診になります。
この間、やっと赤ちゃんの袋が確認出来て、今日検診に行ったら、赤ちゃんの袋は大きくなっていて、肝心の赤ちゃんが確認出来なかったです
ママリ
前回が何週くらいで胎嚢の大きさと今回の胎嚢の大きさはわかりますか?
かず
前回は6w4dでした。
胎嚢の大きさは12.8mm
今日は胎嚢の大きさは30.1mmでした
ママリ
胎嚢の大きさ的にも週数ずれはあまりなさそうですね、、
枯死卵の可能性も高いかなとおもいました
その場合胎嚢だけ成長して赤ちゃんは確認できずそのまま稽留流産となります