※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka
家族・旦那

3歳半の息子がお酒の誤飲で緊張入院しました今は点滴をしながら眠ってい…

3歳半の息子がお酒の誤飲で緊張入院しました
今は点滴をしながら眠っていて、
落ち着いていますが、、、
誤飲直後は顔や全身真っ赤で、、明らかに異常でした。

私自身、第2子出産の為里帰りしており
実家でには父母、妹2人がおり、
今晩も実父と妹2人、旦那もリビングにいた状況で
息子がいいちこロックを飲んだそう。

お酒を飲んだ瞬間は誰も見ていなかったらしく
私もその時別室で新生児を寝かしつけており
リビングに息子を迎えに行くと顔が真っ赤。
「どうしたの」と聞くと
妹がら「ちょっと不慮の事故で(笑)」
と笑いながらお酒を飲んだことを言われました

笑って言われたことが衝撃で
強い口調で「病院に連絡して!!」と怒ると
妹は病院に連絡し、緊急外来へく事に。

私は赤ちゃんのお世話があり
実父母と妹が病院へ連れていき
血液検査、点滴と異常なかったとの事ですが
念の為入院となりました。


家族がかえってきた際に
お酒を、誤飲したら報告するべきだよね!?
と言うと妹は「知らんやん」と。
イラッとして口論になった末
最終的に「1人で育てろ」「死ね」と言われました。


今回の一件諸々全て有り得ません。
私も息子の危険な状態を見て冷静に慣れず怒鳴って病院へ連絡して!と言いましたが、妹はソコにムカついた様です。
普段仲良い分、悲しくなりました



どう対処したら良いでしょうか、、
正解は何だったんでしょうか、、


その場にいたのに何もしない旦那に1番怒りましたが
自分の親や妹にはなんて言えば良いですかね😭
私の気持ちが伝わらず、里帰り中ですが
お家に帰ろうかと思ってます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

「さっきは冷静になれなくて
強く言い過ぎてごめん。

でも里帰りしてるのは
私だけど、命に関わること
なのに笑ってたことが
凄く嫌だった」

とラインかメールで
妹に送ります。私なら。

  • yuka

    yuka


    コメントありがとうございます。

    事件発生からまだ4時間ほどしか経っておらず、まだイライラします💦

    もう少し冷静になってからLINEしようと思います!


    ありがとうございます!

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今後のことを考えると、
    普段仲が良いようなので
    上記のように書きましたが
    妹さんのしたことは、
    わざとではないにしても
    監督責任がありますよね

    ましてや里帰りしてることは
    わかっているのですから、
    注意不足だと思います。

    • 5月1日
  • yuka

    yuka


    そうなんです、、
    息子も、妹の事が大好きで
    妹も息子の事を可愛がってくれてます。
    1番遊んでくれていて、ホント助かってるので妹もストレスがあったと思います。

    妹は無知で、里帰りする意味も分かっていません💦
    公園行こうとか言ってるような子なので、その辺は分かってませんね🙄

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優しいお姉さんですね😊✨

    ですが、いくらストレスが
    溜まっていてもやはり
    「しね」は良くないですよ⋯😣
    姉妹、家族だからこそ
    自分の考えを貫くのも
    必要だと思います。。

    • 5月1日
さちゃん

まず、検査結果が異常なしで良かったです😭

わたしも冷静になれず怒鳴ってごめんねととりあえず謝ります。でも事の重大さをきちんと説明しますかね…。

  • yuka

    yuka


    ありがとうございます!
    ほんと安心しました。

    検査結果で飲酒とは関係の無いアデノウイルスは陽性でした💦笑

    ここは私がオトナになって、まず冷静出なかったことを謝るべきですかね、、

    • 5月1日
  • さちゃん

    さちゃん

    風邪とかですかね…?😓

    ギクシャクするのが嫌なのでとりあえず謝って同じことが二度と起きないように言います笑

    実際自分が1号さんと同じ立場だったら謝りたくないですけどね笑
    冷静になれる訳ないですもん笑
    子供の命がかかってるのに😭

    • 5月1日
  • yuka

    yuka


    アデノは風邪です💦笑

    そうですよね!
    私も謝りたくないですが、お姉ちゃんとしてオトナな対応を、見せます(笑)

    普段息子と全力で遊んでくれるし、沢山感謝はしてますが、今回の事は信じられません。
    妹もイライラしてたのかな、、

    • 5月1日
ショコラ

あり得ないです!

私もきっと声を荒げてしまいますし、笑って言う事ではないし、事の重大性をもっと重く受け止めて欲しいです。

子供の誤飲事故って多いと言いますし、3歳児なんて好奇心の塊だから、より一層周りの大人が注意するべきだと思います。

妹さんも自分に子供ができたらわかるのかな。

それにしても、言葉が悪過ぎます。どんな事があっても、しねなんて言ってはダメです。

私なら自宅に帰るかもです。

周りが信用できない、サポートしてもらえないなら、そこにいる意味って。ってなるかな。

  • yuka

    yuka


    ありえない事件です😭

    実父に「なんで誤飲したの」と聞くと「○○が間違えたんやん」と子供のせいにした事も許せません。。

    普段の実家のサポートは手厚く、とっても、感謝してるので今回の誤飲は仕方ないとして、次から気をつけねてと許そうと思ってましたが、妹の暴言で帰りたくなりました、、

    • 5月1日
ママリ

私なら自宅に帰る一択です👍

読んでてゾッとしました、、
子供を守れるのは親しかいないので。

  • yuka

    yuka


    ですよね、
    でもその場にいた旦那も何もしなかったうちの1人です。


    旦那には1番キレました!!

    • 5月1日
Lilly

私でも怒鳴ります。
笑ってたらなおさら頭にくる。

でも、普段小さなお子さんがいない家はあまり気をつけないというか慣れてないです😣危機感があまりないです。
一緒にいつも小さなお子さんといない人もついつい意識してなかったりすることあります。
義母の家に行くとすぐ届く場所に包丁置いてあったり…

里帰りということは小さなお子さんがいても大丈夫な環境ではない可能性が高いですよね多分。
うちは元々お酒飲まないですが、飲んでたとして必ず子供が手に取らぬよう気をつけますもん。

子供もまだいらっしゃらないですか?妹さん。
大事な我が子がなんかあれば気が動転すること、いつかお子さんができたら理解するかもですね。

とにかく怒鳴ってしまったことは謝ったらいいと思います。
そして私ならそういったトラブルになるくるいなら自宅で子供の面倒を見ます。
もちろん体に無理はあっちゃダメなんです。頼れた方がいいのだけど、3人みんな自力でなんとか里帰りせずやれてました。その無理があって3人目出産した月は私が倒れて救急車に初めて乗りましたが…
幸い何もなく、頼れない環境だったためどうにかやるしかなく…結果やれてました笑笑

旦那様も協力してくれるのなら、ママが気楽な場所で子供をみれるほうがいいです。
自宅は、赤ちゃんや子供に合わせた環境になってるので私は楽でした。

  • yuka

    yuka


    ありがとうございます。

    父親は私や妹2人を育てているので、危機管理能力や、もしもの対応等分かってるかと思ってましたが、、残念すぎます。

    お子さん3人のお世話、大変ですのね、でも母親はやるしか無いですよね。
    私も頑張ります。

    • 5月1日
かずずん

子供がいない人には理解できない事なので、要求するのは難しいと思います。

子を守るのは親しかいないです。
少しでも怖いと思ったら帰宅した方がいいです。

  • yuka

    yuka


    子供がいなくても、分かることだろうと思ってましたが、分からなかったのですね、、

    • 5月1日
  • かずずん

    かずずん

    分からないと思います。。。

    男親なんかは
    親になっても危険予知出来ないし、

    子育てをずっと前に終えた祖父母も、
    危険を感じる能力は落ちてると思います。

    残念ですが、守れるのは母親だけって思ってた方がいいです。

    • 5月1日
  • yuka

    yuka


    男親ってほんとそうですね。
    確かに、自分しか頼りになりそうに無いです😭
    頑張ります!

    • 5月1日
ノンタン☆

私なら自宅に戻る一択ですね…。こわいです😓
だいたいお酒は子供がジュースと間違えて飲むかもしれないので、手の届くところに置きません。心配性なので、飲むならキッチンですうちは…。

お父様も妹さんも事の重大さが分かっていないようですし💦一番は旦那さんがちゃんと見てなかったと言うことですよね😭
でも本当に無事でよかったです!

  • yuka

    yuka


    危機管理能力が無かったですね、実父は反省しているようで後悔してるとの事ですが、あまり伝わってきませんでした。

    そうです。旦那の無能さに嫌気がします、実の父親がしっかりしろって感じです、、
    責任がないです。

    正常な顔に戻って安心しました
    ありがとうございます!

    • 5月1日
deleted user

ひとまず、検査で異常なしでホッとしましたね…😭💦
読んでてハラハラしました😭

里帰りについてですが、私ならもう帰っちゃいます…

普段子どもがいないから、その辺に危ない物置きっぱなしとか、うっかり事件が起きる….というのは無くはないと思います。
でも子どもがお酒飲んじゃうってことは、もう大変な一大事!というのは子どもいなくても分かることですし、笑いながら報告することではないです。
もしそこまで思っていなくても、怒鳴られたら「そんなに大変なことをしてしまったのか」と反省する場面ですし、逆ギレなんてあり得ません…。ましては言っていいこと、悪いことがあります。

念のためとはいえ、入院するような事態なんですもん。冷静になんてなれないです…😢
私的には「次から気を付けて」ではなく、一度たりともあってはならないレベルなので、自分からは謝れないかな…(というか謝るようなことはない!)と思っちゃいます😅大人気ないかな…💦

妹さん、お若い方なんですかね。それなら色々まだ分からない所もあるのかな?とは思いますが….(でもお酒飲んでるし立派な大人ですかね)

  • yuka

    yuka


    ですよね、子供がいてもいなくてもアルコールの誤飲の大変さは、常識としてわかりますよね。

    どれくらい飲んだか分からないのであれば尚更素人判断では無く病院へ連絡して欲しかったです。
    何かあったらどうするつもりですかね、、酷すぎます。


    私も正直謝りたくないです!
    寧ろ謝罪欲しいです。
    縁切るレベルです。


    妹は25歳ですが無知ですね。
    普段は息子のことを溺愛してくれてるので、今回の事は絶望しました。。

    • 5月1日
🍙🍙🍙おにぎりぼうや

1号さんが謝る必要ありますかね?
私なら息子さんが退院したら自宅に帰る一択です
旦那さんはなにしてたんですかね…

  • yuka

    yuka


    そう言って頂いて救われます
    謝りたくないです、、
    焦る事は当然だと思ってます

    旦那何にもしてません
    1番怒りましたが、
    旦那はちゃんと反省してくれたので良かったです。

    • 5月1日
ひよこちゃん

その場にいた大人全員、誤飲したってわかった後何してたんですか?
ただ見て笑ってただけ?
ドン引きです。

子供の事故はほぼ100%大人の不注意で起きます。
アルコールの誤飲は、わさびとかレモン食べたのとは次元が違います。
下手したら死んでましたよ?
それでも不慮の事故で(笑)なんて言えます?

挙げ句の果てに逆ギレとか子供のせいにするとかご家族の品性疑います。
1人で育てろとか死ねとか幼稚すぎます。
子供がいなくったって小さな子供の体にアルコールが入ったらどうなるか、よほどの馬鹿じゃなきゃ想像つきますよ。

私なら、小さな子供がいるのに手の届くところにお酒置くような家にはもういられないし、それ以上にその後の対応が酷すぎたから実家にいるのもう怖い、帰るねって伝えます。

  • yuka

    yuka


    ほんとに情けないです。
    実父はしっかりしてると思ってたんですけど、今回の一件で見る目が変わりました。

    旦那に関しては論外です
    「飲んだかどうか分からなかった」と息子の顔が真っ赤な状況を見ても分からないだなんて、脳みそ無さすぎて。


    妹の発言も許せませんよね、
    25歳、幼稚です。
    そしてよほどの馬鹿なんだと思います。

    自宅に帰ってきました、すこしスッキリしました。

    気持ちを分かって頂いて嬉しかったです。ありがとうございます😭

    • 5月1日
ママリ🔰

妹さんの発言ありえませんね。
子育て経験あるないにしても普通は良くない状況ってわかりますよね。
お父さんお母さんはなにもしてくれなかったのでしょうか…
大人がそんだけいて何もできてない状況なら里帰りは中断して帰りますね。

妹から謝らない限り実家には帰りませんね。

そんだけ死ねまで言われてこちらが謝る必要ないと思いますよ。

今回検査結果何もなくてよかったです、本当に😭

  • yuka

    yuka


    妹は、一般常識のない人間でした、、残念です。
    実母は事件当時2階におり、もしその場にしたらすぐに対処してくれていたと思います。

    今回、母親は私が正しかったよと、慰めてくれました。


    大切な子供を守るために、頭に血が登りましたが妹がキレる意味がわかりません、、
    謝りたくないです。。


    ホント何も無くて良かったです。ありがとうございます😭

    • 5月1日
HEママ

とりあえず里帰りは
終わりにして自宅に
帰って無言を貫いたら
どうですかね?
私も同じ状況なら
同じように怒ります。

お父さんも妹さんも
事の重大さがわかって
いないと思います😭
妹さんも少しだから
大丈夫と思ったのかも
しれませんがこんな状況で
死ねという言葉はちょっと
有り得ないし、こんなことを
言う人に色々言っても
仕方ないので何も言いませ
ん。

お父さんも妹さんも
大袈裟だと内心思ってる
んだと思いますよ。
大袈裟くらいじゃないと
子どもは守れません。
妹さんも自分の子どもが
出来れば分かると思います。
旦那さんには今回の事を
しっかり反省してもらって
家で見た方がストレス
ないと思います😂

  • yuka

    yuka


    とりあえず産後2週間経ったので、自宅に帰ってきました。

    入院までに至った状況からみて、一大事だったよね、と実父に伝えると、実父は分かってくれました。しっかり謝罪もありました。

    妹は未だにキレている事でしょう。顔も見たくないです。

    お返事嬉しいです、ありがとうございます😭

    • 5月1日
すままま

息子さん検査で異常がなくてよかったです。

私が同じ立場なら退院後にすぐに自宅に帰ります。
今回は無事だったけどこれから先不安です。

以前息子を義実家に預けていた時、クリップを誤飲したかもしれないことがあって、病院に行きましたがその時医師に「誤飲は100%大人の責任。注意、配慮していたらお子さんはCTなんてしなくていいんだよ」と言われました。

  • yuka

    yuka


    コメントありがとうございます。

    私も私が怒る事を理解できない家族とは一緒にいられないと思い、自宅に帰ってきました。

    今回の点滴も、入院も、周りの大人が、しっかり見て対処出来てれば回避出来たことですよね、、可哀想に😭

    • 5月1日
  • すままま

    すままま


    帰ってきてよかったと思いますよ!
    私も同じ立場なら絶対に怒鳴ったと思います。

    息子が誤飲したかもしれない時のコメントをさせて頂きましたがその時も「大丈夫やろ〜、飲んでないと思うよ」みたいな感じで言われましたが実際にクリップの横にあった消しゴムはかじっていたし私がすぐに病院に連れていきました。

    早く退院できますように。
    お大事にしてください♡

    • 5月1日
  • yuka

    yuka


    何を根拠に「大丈夫」と言えるのでしょうかね、医者でも無いのに、、と思いますよね。

    その場にいた大人4人も、素人判断で様子見で良いとした、その判断は間違っていたことを反省して欲しかったけど、妹2人は逆ギレでした。
    しんどいです😭


    無事今朝退院出来ました!

    今は元気ですが、点滴の影響なのかすごい下痢で可哀想です、その責任感じて欲しいです。

    ありがとうございます♡

    • 5月1日
  • すままま

    すままま


    退院できたんですね!
    よかったです。
    出産間もない身体で精神的にも肉体的にも大変な中、更にしんどい出来事だったと思います。

    1号さんもゆっくりは出来ないかもしれませんが少しでも横になってくださいね。

    • 5月1日
  • yuka

    yuka


    私は赤ちゃんのお世話があり、実父が病院へ付き添ったのですが帰宅後「血液検査しても異常は無かったわ、大丈夫でした」と言いました。

    私が気づいて対処しなければ大丈夫では無かった事を分かってないようでイライラしました。
    このまま私がいなければと思うと動悸が止まりませんでして😭


    信頼していた親だけに今回がっかりしました、精神的にもやばかったです、、


    お話聞いて下さりありがとうございました🥺

    • 5月2日
なかちゃん🔰

私だったら私の家族ってこんなんだったの?ってかなりショック受けるかもしれません.
私だったら妹さんに謝れません.
アドバイスになってなくてすみません。。
お子さんが何ともなくて本当に本当によかった!!!

  • yuka

    yuka


    コメントありがとうございます!

    普段家族は仲が良く、父親も信頼していただけに、対応が粗悪すぎてショックでした。

    妹には謝ってません。
    誤飲させられた直接の原因はないですが、暴言に傷つきました😭
    誤飲から2日経ってますが全然許せません、、
    謝罪があるまで会わないつもりです!

    ホント子供が、無事で安心しましたが、失う恐怖で夜眠れなくなりました、、

    • 5月3日