※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこのこ
その他の疑問

皆さんはどうですか?とある本に生まれた時から社交性の幅は変わらないと…

皆さんはどうですか?

とある本に生まれた時から社交性の幅は変わらないと書いてありました。
社交性の幅とは自身が心地よいと思う人付き合いの深さや幅の事です。

人見知りだった人も社交的になる事は出来るそうです。
社交的に振る舞ったり、話術を磨いたり人脈を広げたり。
ただ、心地よいと思う社交性の幅は変わらないのだと書いてありました。

私は元々、社交的ではありません。正直、根暗と言っても過言ではないです。
ですが、学生時代から30代の今も人付き合いでは苦労したことがなく社交的に見られます。
見られるだけで一人が大好きです。

売って変わって娘は物凄く天真爛漫で社交的です。根暗要素もゼロで、友達が多いです。

明らかに私と違います。
この本に信憑性があれば娘は大人になっても社交的なまま(社交的に振る舞うのではなく自然な形で)なのかな~と。

皆さんは心地よいと思う人間関係は変わらないですか?
昔から深く狭く二人等の少人数が好きな人、一人が好きな人、友達とワイワイが好きな人。
今も基本的にはそうでしょうか?(^^)

コメント

Aちゃん

私は子供の頃から、変わりません😅

1人が好き。
ワイワイは苦手。
友達は親友と呼べる人だけで充分。

って感じです。

でも質問者様と同じく、社交的に見られます😅

旦那はワイワイが好き。
人付き合いが多い。

そんな感じなので、結婚してからは、旦那の付き合いによって、私にも色々な人付き合いが増えました。

正直、疲れます😓

うまくこなす事は出来るし
大切にしよう!とは思うのですが

どっと疲れます。

それがまさに

「社交的だけど、社交性の幅は限界」だと言う事なんでしょうね😅

質問を読んで、確かにそうかも!と、驚きました。

とんちゃん

私も幼い頃は暗かったし、
おとなしい子だったのですが、成長と共にその時々の空気感になじもうと無意識に自分を明るくして、社交的になりました。
今もいるだけで楽しいと言われます。
でも、本当は人付き合いはしんどいし疲れるので、家が一番ほっとします。
それは結婚して子供ができて、今の家族が一番自分の素を見せらてるからかな?と思ってます。