
建売住宅を購入した方に、防犯対策について教えてほしいです。現在の対策はシャッターと格子のみで、不安を感じています。防犯フィルムや格子の設置を考えていますが、防犯ガラスに替えたい気持ちもあります。対策をされた方の経験を聞きたいです。
建売住宅購入された方、どういった防犯対策されてますか?今のところついていたのは一階の外に出れる窓にシャッターがある、お風呂の窓に格子がある、それくらいです。窓ガラスはペアガラスではないでしょうし、他にも一階に人が入れるくらいの窓があります。
防犯フィルムをつける、格子をつける、はできそうです。でも本音で言うと防犯ガラスに全て替えたいくらい、防犯面を気にしています😅建売で、そのままだと不安で対策された方いたら話を聞きたいです。
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
そのままだと不安だったのでSECOM契約してました😊

はじめてのママリ
うちは全部ペアガラスですが、一階の人が入れそうな窓と3階のベランダがある部屋の窓(隣の家から屋根伝いでこれるかも)は防犯フィルムを貼りました。ちゃんと業者さんに貼ってもらったので、割るのに30分くらいかかると言われました。
あとは、家の後ろ側にセンサーライトをつける予定です。
月々の支払いが問題ないならSECOMとかに入ってもよいと思います。うちは夫から反対されて入りませんでした😅
コメント