
コメント

かのん
ピルの種類にもよりますがPMSで処方してもらうピルはほとんどが保険適用ですよ(^o^)👌ですが、物によっては保険適用でも3000円以上するピルもあるので値段も含めて病院で相談されたいいかと思います☺︎︎
かのん
ピルの種類にもよりますがPMSで処方してもらうピルはほとんどが保険適用ですよ(^o^)👌ですが、物によっては保険適用でも3000円以上するピルもあるので値段も含めて病院で相談されたいいかと思います☺︎︎
「産婦人科・小児科」に関する質問
私の不注意何ですが、少しトイレへ行くために子供から目を離したんですがその隙に犬が食べ残してお皿から落としたドッグフードを子供が見つけて口に含んでいました。💦 すぐに口から出したんですが元々欠けていたものなの…
10ヶ月〜1歳くらいの子ってお口開けられますか🥲? 小児歯科の予約をしようとしたら 泣いて暴れなければ大丈夫と言われたのですが、 お口をしっかり開けて大人しくできる子って いるのでしょうか😭? 小児科にかかったとき…
この時期、ロタウイルスはほぼありえないですかね? 保育園とかは通ってなくて姉弟で下痢(姉は白っぽい)食事後の嘔吐、鼻水、咳がありました!発熱はなしです! 今は初期症状出てから1週間経ち、下痢が続いてるくらいな…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡⠜
その為には血液検査などやらないといけないなどありますか?
そうなんですね!!
避妊の話はしないほうがいいですか?
ピルでも避妊効果がないものもありますか?
かのん
うちの所は最初に血液検査しました!肝臓の機能が正常じゃないとピルは服用できないので💦
避妊の話も是非してみてください!大体のピルは避妊効果があるため大丈夫ですの🙆🏻👌✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ちなみにおいくらくらいしました?💦
避妊のことを伝えたら保険適用ではなくなるってことはないですか?
PMSも人よりは我慢できるのかな…と思ったり🥲🥲
かのん
私は初診ではなかったので1500円くらいで一通りの検査や問診を受けました☺️初診でしたら2000円くらいはするかもしれません💦でもそれは病院にもよります!
そんなことはないと思いますよ!私も避妊したいとのことも伝えた上でのピル服用ですがそんなことはありませんよ!
PMSも人それぞれなのでその人に合った種類のピルを処方してくれると思います!
今はいろんな種類のピルがあるので安心したらいいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
行き慣れていた産院に行ってみようと思います⭐︎
初診、再診料も病院に寄りますもんね💦
安心しました!!
ご親切なお返事、とても参考になりました。
ありがとうございました🥺💓