
母親の一言で一気にやる気無くした。実母は言う言葉がキツい。初節句、…
母親の一言で一気にやる気無くした。
実母は言う言葉がキツい。
初節句、料理が苦手だし家に招待して色々やるのめんどくさいと思いつつ、楽しみだった
兜の形の春巻き
手毬寿司
サラダ
これを作ろうと決めて、なんのサラダにしようかとか
色々考えていた。
そしたら実母に今日あったら
「あんたが決めたメニューだと少なすぎてみんな遠慮して誰も食べないよ?どーすんの?姉の初節句の量みた?もっと考えなさいよ」
確かに少なかったかもしれない。
後2品くらい大皿で何か作ったほうがいいかもしれない
でも、「誰も食べないよ」って酷くない?
そんなこと言った後
「てか、集まっていいの?」
あ、、、緊急事態宣言だったわ
もう色々頭がいっぱいでそんなこと忘れてた
もう初節句祝うのは家族だけにする
- ピーチ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆう
うちの実母もデリカシーのないことを言うタイプです…。子供がいない時は聞き流してたりできましたが、妊娠中や産後キツくて「じゃあもう関わらないで」と言ってしまい大喧嘩しました😅それでもなおらなかったのでそういう人なんだなあと思っています😭
ピーチ
私も妊娠中産後キツかったです😭
大喧嘩しそうでしたがどうにか我慢しました。
大喧嘩しても治らないならたぶんうちも同じです💦
喧嘩損ですよね💦