 
      
      旦那がちょっとしたことでキレて物に当たる行動についてどう思いますか?最近はご飯をひっくり返したり、お菓子を捨てたり、加湿器の水を部屋中にぶちまけるなど、おかしいと感じています。
ちょっと言われただけで
すぐにキレて物に当たる
旦那どう思いますか??
物に当たるとは
ご飯食べてる最中に気に触ることざあると
するとご飯茶碗をひっくり返すとか
まだ未開封のお菓子をゴミ箱に捨てたりとか
ひっくり返して散乱したご飯とか
お菓子を袋にしまってから生ゴミ用に捨ててと
言ってもそのまま普通のゴミ箱に
捨てたりとか…
もう、、ほんとおかしいですよね!?
この前は加湿器?の水を
部屋中にぶちまけました…
- ひーちゃんまま(6歳)
コメント
 
            ママん
私の父がそうでした😅
え、そこで切れる!?って所でいきなり怒るので顔色伺いながら暮らしてたので未だに父とはあまり会話はないです💧
結局DVだな〜って思いました…
 
            まる子
どんな育て方されたのかなーって思います。元々根深いところに怒りの地雷みたいなのが埋まってるんだと思います。
- 
                                    ひーちゃんまま 旦那は高校の時から 
 キレやすく家族の人たちも
 手に負えなかったらしいです。
 
 旦那のお父さんは
 何かあるとすぐに手を挙げてたみたいで旦那もそのっ気があります。
 
 必要なら痛さを覚えさせる
 必要があると言う義父の考えです。
 
 
 旦那の家族は旦那の機嫌損ねたくないから
 機嫌損ねると
 機嫌取りして旦那はたてられて生きてきたんだと思います。- 4月30日
 
- 
                                    まる子 旦那さんは、例えれば愛されなかったわんこみたいな感じです。叩かれて育ったから、叩かれそうになると噛みつく、噛み付くと思われてるから誰も近づかない。本心を隠されながら、生かされて、家族のふりされる。そんな、わんこの様な感じなのかな〜って思いました。 - 5月1日
 
- 
                                    ひーちゃんまま わー。なんかそんな感じします 
 いや、まさにそれです!!!- 5月1日
 
- 
                                    まる子 多分さかのぼれば、一歳半くらいで既に家の中の安心感がなく、共感してもらうという事を親にしてもらえなかった可能性もあります。もし、夫婦だけで解決して行きたいなら、普段は小さな事で共感できることは、そうだね。その考え良いね〜とか言って、沢山共感してあげて、何か喧嘩とか様子が変な感じがあったら、話を聞きたいから一旦座って話そうとコミュニケーションをとっていくしかない気がします。落ち着いてとか、喧嘩はしたくないからとか、そう言う相手の気持ちをそらす言葉は、昔から沢山浴びてきている可能性が高いので使わない方がいいかもしれません。 - 5月2日
 
- 
                                    ひーちゃんまま 旦那が小学生の時に 
 母親が出て行ってしまい
 寂しい思いをしたみたいです。
 
 それもあり共感してくれる人
 安心させてくれる人が
 いなくなってしまったのかな?と
 まる子さんのコメントを見て思いました。
 
 これから相手を尊重して
 ゆっくり話を聞いてあげたと思います!- 5月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
DV気質がありそうですね😅育った家庭環境が悪かったんですかね。私なら一緒に生きられないです…
- 
                                    ひーちゃんまま あるかもです… 
 自分の思い通りにならないと
 手が出る癖があります…- 4月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 多分旦那さんの親や近くの人が同じような事してますよ。手が出る人って大体家庭環境が悪いので💦そして治らないです… - 4月30日
 
- 
                                    ひーちゃんまま 旦那のお父さんは叩いて 
 分からせる!と言うタイプなので…
 
 それはどうなのか?といったら
 痛みをわかれば他の人に
 やらない
 叩くことも大事だという人なのです…- 4月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほど、そう育てられたから似たんでしょうね。お子さんに手を上げないといいですが… - 4月30日
 
- 
                                    ひーちゃんまま そう思います… 
 
 子供には手をあげませんが
 イラッとして物を投げたときに
 娘に当たった時は何回かあります…- 4月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うまくコミュニケーションがとれないから当たるんでしょうね
- 
                                    ひーちゃんまま 私に問題があるんでしょうか - 4月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 おたがいのコミュニケーションですかね。 - 4月30日
 
 
   
  
ひーちゃんまま
そなんですよ!
そこでキレる!?
それでキレたら何も言えない…
と思うことばかり…
顔色を伺って生活してます、私も😂