 
      
      子供が感染症で吐いた際の対処法について、皆さんはどのようにされていますか。重装備する余裕が実際にあるのか不安です。
みなさん自分のお子さんが感染症で吐いた時とかエプロンして手袋とマスク二重にしてペーパー被せてっていう処理をしてますか???よくインサタの投稿でこのような対処法が回ってきます。こんなに重装備する余裕って実際ありますか?
これから子供が大きくなった時、自分はできるのか不安です。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
 
            はじめてのママリ🔰
そこまでやったことないです!笑
洗濯物もハイターで、とか言いますよね^ ^
それもやったことないですが子どもから移されたことはないです^ ^
 
            はじめてのママリ🔰
エプロンしてません!
手袋、マスクしてません!
基本素手で処理!
洗えるものはお風呂場で洗って、捨てれるものは捨ててます!
インスタのような準備も対処法もしてませんが家族感染はしたことないです!
 
            はじめてのママリ🔰
手袋とマスク1枚はしますけど、エプロンはした事ないです💦
一緒に生活していたら、重装備していてもうつるので最低限の対策しかしてません😅
でも殆どうつることも無いし、重装備しなくても良い様に準備してます◎
 
            はじめてのママリ🔰
エプロンはした事無いですが、体調やばそうかな?って時は予めゴミ箱に余ったオムツ広げて、近くにゴム手袋置いて準備はしています。
 
            ビール
エプロンまでは用意してないですが、感染用セットは作ってるので、突然子供が嘔吐したらそれで対処してます!
 
   
  
コメント