※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すっちゃん
妊娠・出産

出産前に旦那の扶養に入ったが保険証が遅れていて不安。後悔と落ち込み中。

愚痴です💦誰かに聞いて欲しい…不安な気持ちを分かって欲しいです🥲

先月退職して今月から旦那の扶養に入りました。
書類もパタパタと提出し、保険証が届くのを待ち続けて届かないまま今日出産予定日を迎えてしまいました…。
直接支払い制度も保険証がないと使えないようで、間に合わなければ全額現金で払う覚悟はしてましたがあまりにも遅いな…と思っていたら今日!まさに今日!書類不備の連絡…。えぇー!もっと早く言ってよ〜🥲
今日予定日だしGW入るしイライラと不安で涙が止まらなくなりました。
旦那は何度も出産が近いからなんとか早く保険証を届けてくれと申し訳ないと思いつつ催促してくれていたのに…。

出産の兆候もないし、子宮口も全然開いてないし、降りても来てないし、私はこのまま一生妊婦で一生体重管理していかなきゃいけないの?!と荒ぶって荒ぶって今すこ〜し落ち着いてきたところです🥲

これなら焦って扶養に入らないでとりあえず出産終えるまで国保で赤ちゃんと一緒に扶養に入るようにすれば良かったとか色々後悔して、涙が止まったらまた出てきてを繰り返してます…。

後悔先に立たず…。はぁ…。落ち込みますが、出産に備えてしっかりしなきゃ…。

コメント

栽培マン

大変でしたね💦
この時期、新入社員も多いので保険証の発行に時間がかかるようです💦
保険証本体がなくても、会社で社会保険の扶養家族に入っていることを証明する紙を出して貰うこともできるはずですが、それではダメですかね?🤔

  • すっちゃん

    すっちゃん

    そちらも間に合わなさそうなんです🥲GWで組合がお休みに入るみたいで🥲

    大変だったねって言っていただけるだけなんか心軽くなります🥲
    こんな話聞いてくれてありがとうございます🥲

    • 4月30日