
購入予定の物件に点検口がない可能性があります。GW中に再見学し確認予定ですが、間取り図には点検口が見当たりません。小学校が遠いことや敷地内の電柱が気になりますが、妥協できる部分です。点検口がない場合、購入を躊躇うべきでしょうか。
購入しようとしていた物件がもしかしたら点検口がないかもしれません。
もう一度見学してから購入しようと思っていたのでGW中に見学に行くつもりです。
その時に営業さんに確認するつもりですが間取り図や頂いた写真の中には点検口らしきものはありませんでした。
間取り、日当たり等は問題なく、土地も希望していた学区、町内会もほとんど活動がありません。
小学校が少し遠いのと、敷地内に電柱があることが少し気になりますが妥協出来る部分でした。
もし点検口がないとなれば皆さんなら購入しませんか?
それともなくてもそんなに気になりませんか?
上の子が来年の4月で小学生になるのでそれまでには決めたいなと思っていて、なかなか家が出ない学区であること、点検口がなくても和室から点検も出来るみたいだしと主人は気にしてないみたいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント