
22歳の初マタです。夜勤を外してもらっている介護士で、ストレスや不安を感じています。つわりや頭痛が続き、体調不安定。次の検診で赤ちゃんの様子を見たいです。
初投稿です!22歳で今8週目の初マタです( * ˊᵕˋ )
介護士をしていて、夜勤ははずしてもらってますが
やはりイライラなの多少のストレスは感じてます、
これが赤ちゃんに影響したら…と考えると余計に
それもストレスになってしまいます(;_;)
つわりなのか頭痛がずっと続いてましたが
和らいだりまたなったりと体調も不安定で不安です😂
次の検診が10日なので
早くエコー見て赤ちゃんを見て元気出たいです💦💦
- みゆこ(8歳)
コメント

彩ちん
赤ちゃんとお母さんの身体にもよりますが、元気な赤ちゃんなら大丈夫ですよ!
一人目は6週で出血して、普通に入浴介助、夜勤もしていましたが流石にドクターストップ、診断書が出て40日休みました。
認知症病棟で働いていました介護福祉士です。
二人目は精神病棟に一人目の時に復帰した時点で異動になりましたので、介護も少なく臨月まで働いて産休は減ってしまいましたが給料丸々頂いて遅れて産休に入りました。
二人目は何事もなく予定日まであと5日です(>_<)

mk
毎日お疲れ様です(^^)私も介護士してました!介護って体力もいるしストレスでイライラが半端ないですよね💦私も未だにイライラしては赤ちゃんに申し訳ないと思いながら過ごしてます(´×ω×`)
私は早いうちに上司に相談して安定期に入るまでは無理をしないですむように配慮してもらいました!無理をするのが一番良くないと言われました😣早く体調が安定するといいですね✨
-
みゆこ
私も申し訳ないと思い過ごしてます😂
安定期までは本当に無理なくほどほどに
やるように意識はしてます( ˙꒳˙ )
暖かい言葉、ありがとうございます💕- 9月2日

ゆりえる
わたしはパチンコ屋さんの社員で働いてました!
妊娠のホルモンバランスなのか後期に入って辞めるまでずっとイライラしてました笑
遅番や残業も他と変わらずやっていましたが元気な赤ちゃん産まれましたよ☺️
ひとによると思いますが仕事じゃない時間に和めるなら大丈夫です!
無理のない程度にお仕事がんばってくださいね😂
-
みゆこ
どの仕事もストレスとの戦いですね😱
元気な赤ちゃん産まれて良かったですね!( *¯ ꒳¯*)
無理ない程度に頑張ります、
ありがとうございます❤️- 9月2日

MAXとき
私も介護してました!
まあ妊娠すれば誰しもちょっとのことでイライラしますから、そんなに気にしなくても大丈夫大丈夫!
出血や腹痛などがあったら困りますけど、そうでなければ赤ちゃんは元気に育ってる筈です♡
私は無理しすぎて出血してしまいドクターストップ掛かっちゃいましたが、そうならない人もいますから!
-
みゆこ
腹痛や出血はないので大丈夫だと
祈ってます😂
無理は良くないですね、ほどほどに
頑張らなきゃいけないですね(´・ω・`)
ありがとうございます💕- 9月2日
みゆこ
介護は体力もつかうから
心配になりますよね😂💦
元気な赤ちゃん産まれるよう祈ってます✧‧˚