※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての妊娠
サプリ・健康

節約が上手な方にお聞きしたいんですが、食費が私1人で1ヶ月いくらぐら…

節約が上手な方にお聞きしたいんですが、
食費が私1人で1ヶ月いくらぐらいまで抑えられますか?
正直3食もやしだけでも大丈夫なんですが、
よく口内炎が出来てしまい、もやしだけってわけにもいかないです。。
産後ダイエットも含め、米は1ヶ月2キロで今のところ抑えられてます。

今はたとえば昨日2月に冷凍した鶏モモを食べました。
そんな感じで冷凍できるものを聞きたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

一人暮らしのときは15,000円でやりくりしてましたー!
米食べず、鶏胸か豚、野菜で蒸し野菜ばかり食べてました👌🏻

  • はじめての妊娠

    はじめての妊娠

    蒸し野菜好きなのでいいかもです!

    • 4月30日
ままり

1万円あれば余裕だと思います😌
うちは今大人2人と子供2人(4歳2歳)で15000〜20000円でやってます😆これは外食抜きです!😌
胸肉や豚肉、ミンチは基本冷凍、冷凍野菜も使っています!
卵は週末安くなるのでそういうのは週末買って、平日は普通に買い物してます。
野菜屋さんや道の駅などにいくと旬のものが特に安く買えますよ✨この間はキャベツやにんじん、きゅうりなど買っても1000円以内で、野菜庫結構埋まりました🤣
どこで何が安いか分かると、そこに行った時に買っておくようにできるのでおすすめです。
私はもやしがそんなに好きではないので、それよりはキャベツや白菜、豆腐や卵の方が使えます🥺
葉物が高い時期はカット野菜や冷凍野菜を使うと良いですよ😆

  • はじめての妊娠

    はじめての妊娠

    どこで安かったかメモしておきます!
    葉物確かに高いなって思いつつも買ってました😩
    カット野菜いいですね!
    白菜高いときに冷凍しておいたんですがぶにゅぶにゅになってしまって、捨てちゃいました😔
    そういうときってどうやったら、少しはマシになりますか?

    • 4月30日
  • ままり

    ままり

    葉物は私も冷凍してイマイチだったので、ほとんどしなくなりました🤣
    冷凍したキャベツとか白菜はお好み焼きに、、笑
    たくさん余そうなときは、お好み焼きにすして冷凍すると良いですよ😆
    私は小麦粉じゃなくてオートミールでお好み焼きを作って(たくさん🤣)冷凍して、面倒な時お昼ご飯それにしたりします☺️

    • 4月30日
  • はじめての妊娠

    はじめての妊娠

    イマイチですよね😂😂
    えー!めっちゃいいですね!それ笑笑
    やってみます!笑

    • 4月30日