
コメント

はじめてのママリ🔰
転がったときは離乳食やミルクなど飲んでどのくらいたっていましたか?
基本的には子供は90センチ以上のところから落ちて頭を打たなければ問題ないと言われています。
はじめてのママリ🔰
転がったときは離乳食やミルクなど飲んでどのくらいたっていましたか?
基本的には子供は90センチ以上のところから落ちて頭を打たなければ問題ないと言われています。
「産婦人科・小児科」に関する質問
うんちっていつからトイレに流すんですか🥹 まだコロコロうんちになったことが数回なのですが そもそもうんちをトイレに流すことすら最近知ったのですが🥹 ねばっとうんちも流すのでしょうか 外出先でオムツ交換台でうんち…
9歳の男の子の母です。 だいぶ前に 息子がちんちんが痛いと言ってきて見てみたら ちんちんの皮の先端?が腫れ上がっていまして 触ったりすると痛いみたいなのですが…… 普通に寝てるんですが…… 病院に連れて行きたいんで…
出産して4ヶ月後から生理が始まり、最初の方は周期が整ってませんでしたが、ここ2、3ヶ月はだんだんと整ってきていました。しかし今月2週間ほど遅れており産婦人科に行くか悩んでおります。同じような方、または出産後に…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あちゅ
あまり正確には覚えてないのですが2時間前くらいだっと思います😭ヨーグルト状の物もでてたので消化した後のものを嘔吐しました。
そうなんですね。
30センチないくらいだと思います。
はじめてのママリ🔰
子供が自分で立って転がったくらいなら問題ないと思うのでとりあえず様子見で大丈夫だと思いますよ。
その年齢だと病院へ行ってもCTやMRIは撮れないので様子見と言われるだけなので。
ただ今後もし頻繁に嘔吐するようであれば時間や量などメモや写真を撮って置いて病院へ行かれたほうがいいです
あちゅ
そのあと嘔吐もなく、母乳も飲み今は寝てるので、しばらく慎重に様子見て過ごしてみます。
上の子は頭打って嘔吐した事が無く初めてだったので心配でした😭
素早い返信ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
先月娘がチャイルドシートから転落してしまいそのときに嘔吐があったので病院へかかりましたがそのときも様子見ですっかり元気になりました。