
同居の義母に、マイナンバーカード作るとしたらマイナポイントもらえる…
同居の義母に、マイナンバーカード作るとしたらマイナポイントもらえるの今日までですね。と話したら、(私)は作ったの?と聞かれてまだ作ってないです。と言ったら、前々から言っててまだ作ってないんだ、自分で作るの?と聞かれて自分で作ります。と言ったら、毎日たらたらしててまだ作ってないんだ。みたいに言われて、申請出すのを忘れてただけなのですが、また私の悪い所気づかれてしまって余計なこと話さなければよかったです。
義母さんに自分のだめな所とか知られたとしても気にしないことにしますか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなのだめなとこなんてありまくりですよ笑

はじめてのママリ🔰
所詮他人なので全く気にしてません😂😂
そんなたかが知れてるマイナポイントごときでゴタゴタぬかしてくれんな😗って感じです😂笑
-
はじめてのママリ
気にしないんですね😂
ありがとうございます。
多分マイナポイントの事より、前々から作るって言ってまだ作ってなかったことにあきれたのかもしれないです😢- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
やるやる詐欺なんて私よくありますよ〜!!🥺
そんな人の目を気にしてたらしんどいですし、適当に流しましょ🥰気楽に♪- 4月30日

Sapi
大切な書類とかならまだしも
たかがマイナポイントなので
忘れたら忘れたでいいやレベルのものだと思います🤣
ただなんでご自身から
今日までですねと話しちゃったのか…(笑)
-
はじめてのママリ
多分義母にとってはマイナポイントの事より、3月の末ぐらいから私が義母に、マイナンバーカード作りますか?とか4月末までならマイナポイント貰えるみたいです。とか作るとか話してて、作るって言ってた物をまだ作ってなかったことに飽きれたのかもしれないです😞
自分からマイナンバーカード作りますか?と今日までですね。と話したのは義母がマイナンバーカード作るとしたら今日までならポイントもらえる事伝えようとして話しちゃいました😢
でも今思うと私が義母にマイナンバーカード作るのをすすめてるみたいにも思われたかもですよね😞- 4月30日
-
Sapi
なるほど🤔
前々から義母に聞いてたのに
あれ?まだ作ってなかったの?とは思われたのかもですね💦
でも大したことじゃないし、下手にきっちりしてると思われるより
このくらいのほうが私はやりやすいです(笑)
何かあった時にわもっとちゃんとしてると思った…とマイナスになるより、
あ、意外と出来るんだねと思われたいので🤣- 4月30日
-
はじめてのママリ
確かに義母は、前々から言ってたのにまだ作ってなかったの?と思った感じの反応でした😢
ぴぴさんなら、義母さんに作るって言ったことまだ作ってなかったの?と思われる方がいいですか?😢
何かあった時にもっとちゃんとしてると思ったとマイナスになるのも嫌ですね😢- 4月30日
-
Sapi
大事な契約とかなら、忘れてた!では
やっちゃったな…と思いますが
覚えてたらやればいいやくらいのマイナポイントなら気にしないです🤣
それにこんなことでグチグチ言う義母なら結局やってても
「やるの遅かったね」とか文句言いそうなので🤭
しっかりしてると頼られても迷惑ですし、
ほどほどに思われておくのが私はベストです😆🙌- 4月30日

退会ユーザー
え、別に良くないですか?😢
マイナンバーカードは家建てるにあたり書類出したりするのに便利だし、わたしは自分で確定申告してるので作ってますが、別に普段は無くても困らないので、正直。笑
専業主婦だとなおさら利便性ないかなと思うので、、、
ただ、おかあさんの言い分もわかります。
わたしはせっかちなほうなので、なんでマイナポイント貰えるとかマイナンバーカードが必要とか、わかっててなんでやらないの?調べれば役所行かないでも申請する方法、あるよね?今ならwebでも郵送でも出来たんじゃないかな。と思っちゃいます。
毎日たらたらしててとは言わないけど…
申請出すの忘れてたって、何年も前からマイナンバーカードに関する事業はやってるのに、忘れてたってどういうこと?と思えました。
-
はじめてのママリ
確かに義母は、私が今月までならマイナポイント貰えるとかマイナンバーカード作るって先月ぐらいから言っててまだ作ってない事にあきれたのかもしれないです😢
義母に忘れてたとは言わなかったのですが、申請すること時々思い出して申請しないとと思いつつ他のことすると申請のこと忘れてしまうのを何度もありました😢
マイナンバーカードに関する事業って何年も前からやってるんですね😢
今月の初めぐらいに携帯で申請の写真を自分で撮ったのですが今月撮った写真ならその写真ので申請してもいいと思いますか?😂- 4月30日
-
退会ユーザー
他人だ、うるせーババアと
思われちゃうかもしれないですが、わかっててだらだら先延ばしにするくらいならさっさとやっておくか、もうやらない、とすればいいのにと思っちゃいました🙃
コメント拝見しましたが、自分は人に勧めるようなこと言ってたのにやってないの?!とは思いました。
たぶんですが、義母さんからみたあなたは心象悪い(ルーズ)と思われてると思うので、細かいことかもしれないですが、やるならやる、やらないならやらない、ではっきりさせて、やることはさっとやっといた方がいいと思います。
我が家ではうちの夫がルーズなので、、、義実家にはしっかりした嫁で本当に助かる、と言われてるのでちゃんとしなきゃと思ってはいるとこです😂
でもわたしだって忘れることや義母さんが思ってるより書類揃えるのが遅かったりすることはあるので、説明して理解してもらうってこと、ありますよ😂- 4月30日
-
はじめてのママリ
全然、うるせーとかババアとは思わないです😂
わかっててだらだら先延ばしにするくらいならさっさとやっておくかもうやらないかにするのがいいですね。
私、今日申請しないとと思っても他の事すると忘れてしまうことがよくあったため今日申請するって思ったら忘れないために他の事する前に先に申請した方がいいですよね😣
私凄く忘れっぽいのかもしれないです。やらないとと思って忘れてを繰り返して情けないです😢
今思うと私人に勧めるようなこと言ってましたね😢
義母にも自分は人に勧めるようなこと言ったのに自分はやってないの?と思われたと思います😢
義母からみた私はルーズと思われてるかもしれないです😞
今ルーズだと思われてたとしても、やるならやるってやることはなるべくさっさとやるようにできれば印象変えられますかね?😞
義実家にはしっかりした嫁で助かると言われてるのは嬉しいですね😢
説明して理解してもらうのは忘れてしまった事を説明とかですか?😢
あと、ゆうちゃまさんなら申請の時の写真は先月か今月の初めぐらいに撮った写真を申請に出すのいいと思いますか?😞- 4月30日
-
退会ユーザー
わたしも忘れることありますよー!
義実家に迷惑かけることならごめんなさいって謝るし、マイナンバーみたいに迷惑にならないことは謝らないです🙃
to doリスト作るとか(チェックリスト)対策はしてもいいかなと思います。
わたしも日常生活を送る上でも、仕事でもめちゃくちゃ忘れ物多いし、その対策としてto doリスト作って、いつまでにやるのか、急ぐのか、急がないのか、やりたいな〜レベルなのか、整理するようにしてます!
心象悪いところから良くなったらいいじゃないですか!😊
写真は直近3ヶ月くらいなら使っちゃいます!- 4月30日

はじめてのママリ🔰
気にしないですー!
うるせー、ばばぁって思っちゃいます🤣上の方も言ってますが他人ですから!!!
-
はじめてのママリ
他人と思って気にしない方がいいですよね😞
たまに私のだめな所知られると少し辛い気分になります😞
ありがとうございます。- 4月30日

hihuko❁5kids
義母のためのマイナンバーカードじゃないから、全く気にしません!笑
はじめてのママリ
私もだめなとこありまくりです😞