※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供2人いて、3人目の出産が控えているが、入院中の子供の預け先がない。旦那や両親も忙しく、休みも取れない。同じような状況の方、どうしているか知りたいです。

子供2人います。
3人目出産予定ですが
入院中子供を預けるところが決まってません。
旦那は仕事が朝早く保育園にも送っていけれる時間がありません。
両親も日中仕事してます。出産の日が決まっていればいいけど
いつになるのかわからないので休みも取れず
このような場合皆どうしてますか?

コメント

ぱっつんママ

計画出産にするのはどうですか?

うちも上の子の保育園の送迎や面倒を見る人が居ないので計画にして休み取ってもらったりするしかないかな、と思ってます!、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計画出産はお金余分にかかるのですか?

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    原則自然分娩のみって書いてあったので私の病院ではできないかもです💧

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

陣痛きてもコロナで子供は連れて行けないし、誰かしらに都合つけてもらうしかないと言われました😭市役所などに相談したら何かしら住んでる場所のサポートがあるかもです💦

Pooh

2人目を計画分娩をしました。
入院した当日に出産し、出産一時金で2万ほどお釣りが来ましたよ。追加はなしでした。

ママリ

旦那さんか、両親のどちらかが出産したら仕事の休みを貰うとあらかじめ上司に相談するかですね。
私の場合は義両親に子供たちを預けました💡

deleted user

産むときのことを考えて、子供が一緒に入院できる産院にしました。(コロナ渦中でも受け入れてもらえます)
主人と相談して、主人の仕事の都合がつきそうなら計画分娩にしようと思っています。
できるできないは聞いてみないとわからないので、産院に計画分娩可能か聞いてみてはどうでしょうか?

deleted user

うちは何かあったらとりあえずママ友のところに預けて、旦那が迎えに行く予定でした😊
計画出産か、誰かを雇うか、みんなに少しずつ休みとってもらうか……しかないかなって思います。
うちは旦那しかいないので仕事場に話し通してて、休みもらってました。
でも結局在宅で子ども見ながら仕事してましたけどね💦