
GW明けに出産予定です。旦那の方で産まれたら赤飯とぼた餅を親戚に配る…
GW明けに出産予定です。
旦那の方で産まれたら赤飯とぼた餅を
親戚に配るという風習?があるみたいで
それだけは俺が金出すしやると言って
くれていましたが今回は金がないから
こっちは1.2個でいいと言われました。
金もお前が出せと。私たちは義父がその話
をした時に3人目だしお祝い貰いに来ました
と言ってるような感じで嫌だから今回は
なしでもいいんじゃない?と伝えると3人目だけ
やらないのはおかしいと散々文句を言われ、まぁ
お金出してくれるしやってくれるっていって
くれてるからいっかーくらいで思ってました。
出産間近になると急にお金がないから全部
自分たちでやれと言われだったら配らなくても
と思ってしまいましたが旦那側の分は義父が
出してくれると言いはじまり、お店に頼むしか
ないので結局は注文するのですが、皆さんところは
産まれたら何か配るなどあったりしますか?
- みさ(3歳9ヶ月, 7歳)

ドキンチャン
上の子の時は里帰り出産だったので赤飯配りましたよ✨
下の子は里帰り出産しなかったので私も夫も地元遠いので赤飯配りはしませんでした🎵

退会ユーザー
里帰りしてた時は実母が赤飯炊いてくれました😊
でも仲良い親戚2.3人に配ったくらいですよーもともと少ないのでよく知ってるおじさんおばさんです。
今回は里帰りどころか1年半帰省すらしてないので何もしてないです!
コロナもあるし、食べ物配られてももらった方もちょっと怖いなって個人的には思いました😨
やらなくていいと思います。
うちも3人目ですが、もうお祝いいただくのも申し訳なくて😅
コメント