
お子さんの断乳後の様子について心配しています。チック症の経験があり、おっぱいが安定剤のようだったため、断乳後に再発するのではないか不安です。また、寝かしつけも心配です。他の方の経験を教えていただけますか?
断乳した後のお子さんの様子について教えてください🙇
おっぱい大好きな娘ですがそろそろ断乳を考えてます!!
理由は
・下の歯が前に出てきてしまった
・自分が授乳するとき気持ち悪く?なってきた
・虫歯が心配
・夜中もまだよく起きる
・家の中だと口寂しくなれば欲しがるので未だに1日10回以上は吸っている😓
しかし断乳するにあたって心配があります💦
数ヶ月前に少しだけチック症になりました😰💦特にストレス感じることは無かったと思うのですがチック症になるのはストレスも関係あると・・・
なので断乳すると今まで精神安定剤のようなおっぱいがなくなるとまたチック症になったりするのではないかと・・・💦
それにおっぱいでしか寝てくれないので寝かしつけはどうなるのかと・・・💦
皆さんのお子さんの様子はどうでした😢⁉️
おっぱい辞めてストレスになったり(チック症だったり癇癪がひどくなったり)、寝かしつけが大変になったりしましたか😭⁉️
どうだったか教えてくれてください🙇‼️
よろしくお願いします‼️
- ゆゆゆ(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
チック症はわからないですが
先月卒乳しました!
うちの子も10回くらい吸ってましたし
夜中も1時間おきくらいに起きてました💦
もちろん寝かしつけもおっぱいで💦
初めの3日程度はすごい泣いてましたが
それを過ぎると電気消したりすると10分程度で勝手に寝るようになり
えっ!?って感じでした!
夜も起きません。
夜頻繁に起きて悩んでた日々はなんだったんだと思うくらいです😩
初めの方はやっぱりストレスすごいかなーって私も思いましたが
今は夜もちゃんと寝れてやめてよかったと思います!

まな
答えになるか分かりませんが体験した事をかきます。
2人目妊娠をキッカケに夜間断乳から始めました( ¨̮ )
3日間はおっぱい欲しくて泣きわめき寝かすのに2時間くらいかかりましたが4日目から抱っこで寝るようになりました( ¨̮ )
それからは朝までぐっすり寝ます( ¨̮ )
断乳後の寝かしつけはお子さんによって寝るスイッチが違うので何とも言えませんが、同じ時間にお布団に行くようにして絵本を読むとか寝る前にしかしない事を作ってあげれば「あっ寝る時間なんだ」って分かってわりとすんなり寝ますよ( ¨̮ )←もちろん日によって寝ない日もありますが、寝なくても布団がある部屋には居るようにしてました( ¨̮ )
ストレスが何から来るものなのか分からないので何とも言えないですがそろそろ断乳してもいい時期だと思うので、
1度チャレンジしてみるといいと思います( ¨̮ )
家だと口寂しいという事はお外に出てるとあまり欲しがらないってことですかね??
なら、おもちゃで遊ぼうとか他のことに意識を向かせると欲しがらなくなってくると思いますよ( ¨̮ )
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます🥺✨
体験談書いていただけて嬉しいです🥰‼️
3日間はやはり大変そうですね😭
断乳後は私も何かしら寝るスイッチ入るようなこと用意します(*¯ω¯*)!!
そうですよね‼️そろそろ断乳してもいいですよね(><)!!
私自信が4歳ぐらいまで吸っていたらしいのでこの時期に辞めていいのか迷っていましたが時期的にはもう十分ですよね🤣💦
たくさん意識そらして断乳頑張ります‼️- 4月30日
-
まな
1歳を過ぎたあたりであたしも気持ち悪くなっていて、そろそろやめないとなーと思いつつやめちゃうのが寂しくて続けてました^_^;
妊娠が発覚してからも1ヶ月くらいあげてたかな(><)
今までしてた事がなくなると寂しいとは思いますが頑張って下さい(´∇`)- 5月2日
ゆゆゆ
コメントありがとうございます🥺✨
同じような方の体験談とても有難いです🥰‼️
そして勇気が出ました💪‼️
うちも、えっ!?ってなるといいなぁ🥺
とりあえず3日頑張ります‼️