※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【妊娠初期の腰痛について】朝起きてソファでやや前屈み気味で朝食を食…

【妊娠初期の腰痛について】

朝起きてソファでやや前屈み気味で朝食を食べていたら腰にピキピキッ⚡️と激痛が走りました…そこから安静にしててもズーンと重い痛みが続いています。またお辞儀するような姿勢を取るとピシッと痛みが走ります😱

チャットGPTに聞くとギックリ腰か、もしくは妊娠中腰回りの靭帯や関節が緩みやすいため、炎症を起こしていると答えてくれました。腰巻きや腹帯をするといいとも。

まだお腹は出ていない時期で腹帯ってなに巻けばいいか分からないし、ふつうの腰痛ベルト巻いてお腹が圧迫されでもしたら…と不安です。そもそもそういうものを巻いたこともありません💦

皆さんは腰痛の際何か対策しましたか?💦
初期でこんな調子で中期後期がどうなるのか不安になりました…。
まだ友人にも報告しておらず誰にも相談できずでして、アドバイスいただけると嬉しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

もともと腰痛持ちでしたが10週くらいに一番拗らせました😂

パンツタイプの骨盤ベルトをしてました!痛みのピークにはあまり効果なかったですが(湿布とかカロナールとか出ましたが気安めでしかなかったです)ピークを超えた後悪化しにくかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    妊娠中期、後期と腰への負担が重くなる中で悪化しにくいというのは良いですね👀✨
    いつごろまでパンツタイプの骨盤ベルトを穿き続けられましたか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立ち仕事だったので産休入りまでほぼ付けてました🙌

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!参考になりました!
    楽天で買ってみようと思います💕

    • 1時間前