
積立NISAについて相談です。無職で貯金が難しい状況で、旦那が始めようとしています。現金が手元にある時に始めたいと思っていますが、すぐに始めた方がいいか、少し余裕ができてからがいいか悩んでいます。
積立NISAについて。
積立NISAを旦那が始めようとしています。
今 私は無職で毎月のローンと生活費で
貯金はほとんど出来ていません。
家のローンはあと4年です。
旦那は貯金する為に始めよう!と言うのですが
私はローンが終わって手元にまとまった現金が
出来てから始めて欲しいと思ってます(><)
積立NISAについて私は無知なので
すぐに始めた方がいいのか
少し生活に余裕が出来てから始めた方がいいのか
相談させてください( ;ᵕ; )
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね。
手元に現金預金が全然無いなら、年収半年程度以上貯めてからの方がいいと思います。

退会ユーザー
生活防衛費は貯まってますか?
投資は余剰金ですべきものなので、貯金が無ければまずはお金を貯めることを優先するのが良いかと思います🙂
ただ、つみたてNISAは少額からでもできるので、無理の無い範囲で有れば少額から始めるのもありかなとも思います。
-
ママリ
生活防衛費....😞
恥ずかしながら貯まっておりません💦
やはり現金貯金が優先ですよね🥺
旦那は貯金する為に始めると言っており
私は貯金はしたいけど...積立ニーサは必要なのか?と疑問に思ってました。
少額からも出来るんですね🥺
周りにやってる人が居ないので
積立NISAがいいのか悪いのかも分からなくなってきました😂💦💦- 4月29日
-
退会ユーザー
現金貯金が優先ですね🥺
上の方がおっしゃるように、半年から一年分の生活費を現金で貯めてからが理想かなと思います。
つみたてNISAの制度自体はおすすめですよ!😊- 4月29日

はし
長く持っていたら有利なので5千円とか少額からでも始めたら良いと思います。
家のローンの金利よりは運用の金利の方が高いと思うので返済より運用が賢いと思います。
-
ママリ
そうなんですか😮
今は貯金分をローンの返済繰り越しに回しているんですが
積立NISAの方がいいんですかね🥺💦- 4月29日
-
はし
千円でも始めるのが良いと思いますよ。
- 4月29日
ママリ
ありがとうございます。
そうですよね(><)
今は貯金せずにローンの返済に全部回しているので
現金に余裕はないです😢
もう少し後から始めるように
旦那にも言ってみます😥‼️