
コメント

退会ユーザー
変わらないと私は言われました。

ちょこ
yさんが住民税払っているか否かで変わってくると思いますよ💡
-
y
扶養内ですので払ってないと思いますꪔ̤̮ありがとうございます!- 4月29日

バルタン星人
年に100万稼いでなければ大丈夫だと思います!

みんてぃ
100~130万なら住民税発生するので変わる可能性があります。
住民税は自分が扶養に入ってるかどうかは関係ありません。
退会ユーザー
変わらないと私は言われました。
ちょこ
yさんが住民税払っているか否かで変わってくると思いますよ💡
y
扶養内ですので払ってないと思いますꪔ̤̮ありがとうございます!
バルタン星人
年に100万稼いでなければ大丈夫だと思います!
みんてぃ
100~130万なら住民税発生するので変わる可能性があります。
住民税は自分が扶養に入ってるかどうかは関係ありません。
「お金・保険」に関する質問
みなさん 小学生の女の子1人【障害があり学校に入っていなくて、お弁当とフルーツ、お菓子を一つ200円程度】を平日は毎日持たせてます。 私と旦那 【旦那は200円のサバ缶を毎朝食るので6000円】 【同等に私も6000円分ビ…
積立保険や持ち株等のお金も貯金って言うんですかね? 現金での貯金はほとんどなくて かき集めて400万ぐらい? 積立保険や持ち株を解約したり全部売却すれば 現金と合わせて2500万以上はいくのですが それを貯金と呼ん…
ギャンブル依存の夫とこの際もいるのなら 離婚してひとり親で手当をいただきながら働いた方が 貯金ができると思う。 今のままだと、貯金も勝手に使われてしまって、しギャンブルをするために借金をする。 夫にはローンも…
お金・保険人気の質問ランキング
y
やはり旦那さんの収入が
変われば変わりますけど
扶養内の私の収入が多少
上がっても保育料が高くなることはないですよね!
退会ユーザー
高くなることはないですね!
y
良かったです🥺
y
9月からまた、切り替わりますっけ?😊
退会ユーザー
私の市は9月ですけど、そちらはわからないです😭
すみません😭
y
たしか私も9月です!(笑)
ありがとうございます☺️