![りんごのほっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でお友達のタオルを持ち帰ってきおり、同じ柄だったので子供のだ…
保育園でお友達のタオルを持ち帰ってきおり、同じ柄だったので子供のだと思っていました!
乾燥機にかけたらタオルの周りが縮んだ?ぽく(うちの事は縮んだ感じですが新しいの買うまで使おうと使っていました)、私は同じものを新品もつけて返した方がいいと思っていますが旦那はそこまでしなくていいといいます。
一応、うちの子のを買ったお店は見に行っても在庫なく、ネットで頼みましたが手元に届くまでに少し時間がかかります😖(普段ネットで買い物は余りしないので即日発送のを見つけられませんでした)
とりあえず明日、お友達の分はお返ししようと思っています。(本来なら新品と一緒にお返しできるのがいいとは思うのですが)
そこにお手紙「乾燥機をかけて縮んでしまいました。すみません。同じものを注文しており届き次第新しいものをお渡しします。すみません」的な感じで書こうと思っています。
旦那はやりすぎだと言っていますが、これくらいしないと怒る方もいますよね?
うちの子は0歳児クラスから通っていますが、お友達は今年度入園してきた子で相手の親御さんがどんな方か把握出来ていないので、やりすぎなくらいでいいと思うのですが、みなさんだったらどうしますか?😭
- りんごのほっぺ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![a-mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-mam
直接お返しせず、先生を通してお返ししてもらった方が良いかと思います!その時にその旨を先生にお伝えして判断されたら良いかと思いますよ🎶
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
そこまでしなくてもいいかなーと個人的には思っちゃいました。
先生に返却時に、その旨をご相談されたらどうですか?
「気づかずにそのまま洗ってしまったので、縮んでないか心配で💦どうしたらいいでしょうか?また相手の方の反応、教えていただけますか?」とか。
ほんと個人的な考えなのですが、保育園に預けるってことは、服が汚れたり、最悪の場合紛失で戻ってこなかったりとか普通だと思うんですよね。
それで怒ってる親って私は見たことないです。
てか、そんなに大事な物だったら、自宅だけで使ってよ。って思っちゃいます😅
-
りんごのほっぺ
コメントありがとうございます😭
明日先生にお渡しする時に確認してみます😖
私もままりんさんと同じ考えなので汚れたり他の子のところに行ってしまったりってことは全然有り得る事だと思っているのですが、前にタオルが行方不明で2日程見つからないだけですごく怒っている方を見かけたので😭
我が家も1週間ほどタオルが行方不明になったこともあるんですが無くなったら無くなっただな〜って思ってましたが😖- 4月29日
-
ままりん
タオルで、すごく怒ってる親見たら、ビビりますね😅
そんな人もいるんだぁーって💦
もし、そんな相手だったら嫌だなあーと思っちゃいますね。
先生もトラブルにならないように配慮してくださると思うので、とにかく先生に聞いてみるのが1番ですよ😄- 4月29日
-
りんごのほっぺ
そうなんです!びっくりしました!
タオル1枚で🙄って感じです😖
今朝、先生にお渡しした時に伝えました!
早い時間だったので担任はいなかったので「担任に報告しておきますね」と言ってくれました✨
お迎えの時に担任の先生に確認してみます!
ありがとうございます!- 4月30日
![こりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりす
保育園側のミスということで
保育園が弁償してくれました!
とりあえず保育園に相談してからの方が
トラブルもないと思います✨
-
りんごのほっぺ
コメントありがとうごいます😖
そうなんですね!やはり1度先生に確認してからのがよさそうですね!
今までも他の子のものが入っていたことは多々あるのですが、縮んでしまったのがはじめてだったので😭- 4月29日
![モグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モグ
私もそこまでしなくていいかなーと思います!
私は保育園で使うものなのでどうなってもいいものを持たせてます(めちゃくちゃいいタオルだったらすみません)!
なので多少縮んでも全然気にしません😊
服が縮んで着れなくなりましたー!だったら、あぁ残念だなぁとは思うかもですがそれでも保育園行ってたらそうゆうこともあるよね!って思ってそれで終わりです✨
先生に一応事情は伝えて様子みてもいいかなと思います!
-
りんごのほっぺ
コメントありがとうございます😖
私も保育園は無くなっても平気なのを持たせてます!今回のタオルもしまむらとかで3枚セットで売ってる1枚です🤣
モグさんみたいに寛大な心の方だと願います😭
とりあえず、今朝の受け入れの先生に報告して「担任に報告しておきます」と言われたのでお迎えの時に担任の先生に確認してみます!- 4月30日
![りんごのほっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごのほっぺ
みなさん、ありがとうございました。
今朝、先生に伝えてその後の対応もどうしたら良いか教えてくださいと伝えました。
お迎えに行くと担任の先生から「今日はお父さんでしたが、そんなの気にしなくていいですよと言っていましたよ」とのことで、先生を通じての謝罪でした。
一応、会う機会があればその時に直接謝罪出来ればなと思ってます。
ありがとうございました!
りんごのほっぺ
コメントありがとうごいます😖
返すのはもちろん先生にお渡しします!
送り迎えの時間も違うので。
今までも他の子のものは洗って先生にお渡ししていました。
ただ、少し縮んでしまったのでそのまま返すのもなあと思い。
一応先生にも確認してみます。