![とんたんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院にとりあえず全額払う
高額医療を申請する
だと思われます!
![テッド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テッド
御出産おめでとうございます✨
そして、お疲れ様でした😊
認定証は
会社が加入している保険会社に
御連絡します。
数日で、送ってくるので
それを持って、病院でまとめて
支払いしました👍️
ゆっくりと出来ないかもですが。
身体を休めて下さいね✨
-
とんたんたん
会社に連絡するのは、退院してからでも大丈夫ですかね?限度額認定証を発行してもらったあとに病院に支払いすることも出来るんですね
- 4月29日
-
テッド
私も、わちゃわちゃしました😭
初めてな事なので。
大丈夫です👍️- 4月29日
-
とんたんたん
経験者ですか!!
その限度額認定証を出せば差額分の支払いだけで良くなるって事ですよね?- 4月29日
-
テッド
だったかと思います。
うるおぼえで、すみません😭
後、ご自身の生命保険に加入していたら
なんぼか、返ってきますよ👍️
もらいましょう‼️
結局は、私は薬(促進剤やら)に
ちょっとお金がかかった様で😭
退院時、息子の分も払いつつ
緊急帝王切開=生命保険で
なんぼか帰ってきましたが。
トータル、マイナスだった様な😭
プラスには、ならなかったです。- 4月29日
-
テッド
したの方の様に
金額(出産費)も、だいたい教えてもらえます👍️- 4月29日
-
とんたんたん
生命保険の返ってきますよね!!それは連絡済みです😍
私も始め促進剤で進めてたんですがお腹の子の状態が悪いって事で、途中で切り替えたんです。トータルでマイナスでしたか😭返ってきただけでも嬉しいですけどね😂- 4月29日
![ちやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちやん
限度額適用認定証は保険証の出ている、協会けんぽなどに自分で申し込むと思います。支払いは、限度額適用認定証が届き次第持ってくると言えば退院時は内金のみとなるかもしれませんが、産院によりますね。そもそも帝王切開なら42万におさまるかもしれないですし。保険会社に診断書の様式をもらいます。
-
とんたんたん
大きい総合病院はやってくれると嬉しいですが、、。
え、帝王切開って高いって聞くから42万は絶対収まらないと思ってました。。。- 4月29日
-
ちやん
私は大きな病院で術後数日は個室、その出産前にも2週間切迫で入院していた分、食事も合わせて10万くらい帰ってきましたよ!緊急帝王切開とはまた違うかもしれないですが…受付でだいたいのお金教えてくれますよ〜✨
- 4月29日
-
とんたんたん
え、10万も戻ってきたんですか!?退院時に支払いができるかどうか心配で心配で、、。受付の人に聞いてみます。。
- 4月29日
-
ちやん
同じくめちゃくちゃ身構えてたんですが、返金…??????支払額じゃなく返金…?!となりました…後日お知らせのハガキが来て私の口座に振り込まれていました。
是非相談されて下さい〜!連休入る前じゃないと、計算できないかもしれないので明日ぜひ!荒業は、日曜日にわざと退院して、今日はお会計できないので内金で…のパターンかな…。
出産お疲れ様でした✨✨- 4月29日
-
とんたんたん
そうですね!世の中は連休ですね。出産で忘れてました😆
退院検査して、何もなければ日曜日に退院予定なので明日しかないですね💦💦
ありがとうございます😂- 4月29日
とんたんたん
会社に高額医療の申請をするってことですよね?
はじめてのママリ🔰
会社に相談しても良いと思いますが、自分の入っている保険会社に申請になります!
放っておいても後日(何ヶ月後かに)書類が届くはずです😊
とんたんたん
それは、保険証の保険会社の方ですか?
それとも、任意の保険会社の方ですか?混乱してきました😂
はじめてのママリ🔰
保険証の保険会社です😂
混乱しますよね😂😂
とんたんたん
病院に全額払う
→高額医療を申請
病院に支払い待ってもらえる
→限度額認定証を申請
→病院に差額支払う
2パターンあるってことですかねー?
はじめてのママリ🔰
そうです😊
貰える金額は変わらないので、あらかじめ金額を抑えれるか、後でもらうかの差だけですね😊
とんたんたん
納得です!!
理解して窓口に相談できます。ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
こういうのに関わる仕事をしているので文章で伝えれて嬉しいです😳笑