
夫との離婚話の最中に、義母に母の日のプレゼントを送るべきか悩んでいます。義母は私に良くしてくれましたが、離婚の件を知り、息子を支持する発言をしています。皆さんはどう思いますか。
夫と離婚話をしている最中、義母に母の日のプレゼント送るべきでしょうか?(⌒-⌒; )
義母は娘の洋服やオモチャを買ってくれたりと、
良くしてくれました。
私にも実の娘と同じようにしてあげたい、と色々してくれました(⌒-⌒; )
皆さんなら、何かプレゼントしますか?
義母は、今回私たちが離婚話になってる事は
知っていて、息子側を味方するような発言をしていて
ん?と様子見していたところでした(⌒-⌒; )
- nao

@u🌙🎀✨
しませんでした!
知っているなら尚更贈らないです。
離婚の話をしているときは前までしていた両家の年賀状のやりとりやお年賀等もなくなっていたので、私もしていなかったです。

退会ユーザー
バツありの40代のババアが失礼します。
孫を大切に思ってくれている姑ならば、もし離婚したとしても、孫にとっては良いおばあちゃんでいてくれるかもしれません。(誕生日、進学、お正月、クリスマス等でプレゼントやお祝いを送ってくれるメリットがあります。)
私も前夫のクソババアは大嫌いですが…
子との交流を続けさせているので、かなり恩恵を受けているのは事実です。
離婚の話をしていたとしても、ズルズル離婚が延びる事は良くありますから…
離婚するまでは、プレゼントを送っていた方が良いと思います。

🦒
私なら送ると思います。
我が子や自分に良くしてくれた感謝の気持ちとして。離婚するとしたら、前ほど関わりがなくなりプレゼントを送るのも今回が最後になるかも知れないですよね。
事情はわかりませんが、旦那さんの肩を持つ発言で思うところがあるなら、後々気まずくなりそうなので、尚更しこりを残したくないかなと。離婚はそれとして母の日は祝っておきます。
コメント