![ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休復帰後 「厚生年金保険 養育期間標準報酬月額特例申出書」の利用を…
育休復帰後 「厚生年金保険 養育期間標準報酬月額特例申出書」の利用を事務に申し出たら
え?何それ?知らないって言われた🤣
知らないから教えて!って言われたけど、私も簡単にしか知らず 結局事務さんが名前だけメモして調べてくれることになった
そしたら後日、うちの会社では使ってる人は誰もいないから(私)さんが第1号だね!って
申請のすじ?通すのに 形だけにはなるけど上司に伝えてって言われて、上司に伝えてたら、
あ〜きいたよ〜 よく調べてるね〜って言われた🤣🤣
いつからある制度か知らないけど 本当に知らないとそんなことばかりなんだなぁって思った…
調べておいてよかった!
- ママ☆(2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![たぬき🦄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき🦄
私は会社の人事からこんな制度あるよ~と言われて知りましたが、出すメリットより申請するのがかなり手間だから実際だす人はほとんどいないと聞きました👀💦
本当か分かりませんが😂
どんな風に手続きするのか気になります✨!!
ママ☆
私は住民票取ってきてと言われて
後はこっちで手続きするからって言われました!
結婚ややこしいですね🤔
たぬき🦄
おそらく戸籍謄本も必要になると思います😳!
戸籍謄本と住民票が必要と会社から言われました💦
一度ホームページ見てみてください!
二度手間になる可能性もあるので…。
ママ☆
私もそう思ったのですが、戸籍抄本は必要ないと言われました…
住民票のみでOKって言われたんですよね🤔