哺乳瓶を嫌がる赤ちゃんについて相談です。ミルクも嫌がり、困っています。同じ経験をされた方、対処法を教えてください。
哺乳瓶について教えてください!
1週間くらい前から哺乳瓶を嫌がっているかなって感じだったんですが昨日、今日とかなり嫌がって泣いてしまいます。母乳もでているのですが、足りなくてミルク足していました。今日も授乳後足りなくて泣いているようだったのでミルクをあげたらミルクも嫌で泣いてしまいました。結構激しく泣いてしまって可哀想で💦哺乳瓶嫌がりだしてこうしたらいやがらなくなったとかありますか?もしくはこのまま嫌で飲まなくなったりしましたか?同じような経験された方いましたら教えて下さい‼
- non807(9歳)
コメント
退会ユーザー
うち、6ヶ月頃まで2種類の哺乳瓶使ってたんですが、うち1種類だけ嫌がるようになりました。
なので、飲んでくれる哺乳瓶を追加購入して、嫌がる哺乳瓶はお蔵入りになりました(´×ω×`)
哺乳瓶自体の問題ではないんですかね?
☆🐵☆
うちは2ヶ月ちょいから哺乳瓶NGになりました( ̄▽ ̄;)
急にダメになってからは中身がなんであっても哺乳瓶や乳首を変えてみても 今のところずっとダメです😭
完母だったのですが、搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませたりもしていたのと ケイツーシロップを哺乳瓶の乳首で飲ませていたので少し不便になっちゃいました😰助産師さん曰く 2-3ヶ月くらいから知恵がついてくるから おっぱいの乳首と人工の乳首の違いが分かってくるから嫌がることがあるらしいです💦💦
私の周りも結構そのころから哺乳瓶ダメになる子多いです(TT)どうしても哺乳瓶が必要であれば嫌がってもちょこちょこ哺乳瓶であげて慣れされた方がいいそうです!うちはもう諦めちゃったので断固として飲みません(;_;)
-
non807
知恵ついてきちゃうんですね💦成長がうれしい反面、大変ですよね…
今後のことも考えて哺乳瓶に慣れさせようと思います‼- 9月2日
-
☆🐵☆
哺乳瓶飲めた方が絶対いいですよね(TT)うちは完母でも哺乳瓶も大丈夫なように育てようって思ってたのでショックでした(笑)
上の方で たんぽぽ茶と書かれてたのでちなみに、、ラズベリーリーフティーやモリンガ茶(青汁)も母乳の出を良くしてくれますよ♥私は産前から安産のためにラズベリーリーフティー愛飲していておかげで(?)超安産&産後すぐから母乳溢れてました🐮モリンガは赤ちゃんの健康にも良いそうで離乳食にも使えるらしいので最近買ってみたところです♪
哺乳瓶も飲んでくれて おっぱいも良くでるようになるとハッピーハッピーですね\(^^)/✨- 9月2日
-
non807
そうなんですよね!外出しなきゃいけなくて預けなきゃいかないときとかあるし、飲んでくれた方がいいですもんね!私もショックです(T-T)
モリンガ茶初めて聞きました!ラズベリーリーフティ買ってすぐ飲む前に産まれたのでさっそく使ってみます!
哺乳瓶とおっぱいでいけるように頑張ります!
ありがとうございます‼- 9月2日
ウィット
今まさに哺乳瓶イヤイヤです。
母乳だけでは足りてない様子だったので、たんぽぽ茶というのを飲んでいるのですが、お乳がどばどば出るようになって、ミルクが必要なくなりました。
哺乳瓶の乳首を替えたり、違う種類のミルクを試してみるというのはいかがですか?
-
non807
たんぽぽ茶試してみます‼ちなみにどのメーカーのものをお使いですか?飲みづらいと聞いたこともあったので💦
- 9月2日
-
non807
ミルクは2種類使ってみたのですが駄目でした💦あと搾乳もあげてみましたが厳しかったです…
- 9月2日
-
ウィット
なかなかうまくいきませんね〜(ー ー;)
私はTEALIFEという所のを飲んでます。
そんなにクセもなく、血行が促進されるそうなので、冷え性の姑も一緒にぐびぐび飲んでますよ♪- 9月2日
-
non807
ありがとうございます‼冷え性もあるので、さっそく明日探してみます!
- 9月2日
aaass♡
私も娘が3ヶ月の頃同じような感じになってました。
ちょうどその頃からお風呂上がりにアクアライトを飲ませていたので、ミルク以外にも哺乳瓶から美味しいものもあると覚えてもらおうとしてました。それでもミルクは断固嫌がり、何日かは母乳のみでしたが、私も足りてる感じがしなかったのでどうしようかと思ってました。
ただ、諦めてしまうとそのまま飲めなくなってしまう気がしたので毎日少しだけ哺乳瓶にミルクを入れて、泣いたらやめるを繰り返してたらまた飲めるようになりましたよ(^_^)
今では最近1歳になりましたが、ほぼおっぱいは卒乳でミルクをせがんできますよ♪
ミルクも飲ませたいなら無理せずに根気よくって感じでやってみてください☆
-
non807
3ヶ月くらいになるとあるんですね…諦めたくなっちゃいそうですが根気よくあげてみます‼
aaassさんのようにミルクせがむくらいになってほしいです!- 9月2日
退会ユーザー
2ヶ月入った頃にしばらく哺乳瓶拒否でした。(その後もたまに発症しますが…)
三種類使ってましたが一種類でしか飲まなくなり、さらにそれでも飲まなくなり…ミルクを変えても温度、濃度を色々試しても駄目で、完全に哺乳瓶自体が嫌なようでした。
ですが、ほとんどミルク寄りの混合なので、飲むまで格闘してました!
飲み出すまで10分以上かかるのは当たり前でした。でも粘れば案外諦めてくれるのか飲んでくれるみたいでした。
30分以上ギャン泣きしてどうしようもないときは、諦めて時間が経ってから再度挑戦という感じでなんとか乗りきりました。
1回だけ、どうしようもなく、ミルクの量も明かに全然飲んでなかったときに
夫と協力して泣いている口にスプーンで飲ませたこともあります。
脱水も心配でしたので💦
疲れるし、心配になるし、大変だと思いますが、色々試してるとあるとき急に飲んでくれると思うので頑張って下さい☆
-
non807
スプーンであげる発想はなかったです!ベビー用のスプーンないのでどうしてものときに試してみます!ほんとに疲れますよね…心配ですし。
ちなみに嫌がったものと飲んでくれたものはなんというものですか?可能であれば教えてください‼- 9月2日
-
退会ユーザー
うちはミルクについてるスプーンであげてました(笑)
哺乳瓶ですか?
飲んでくれたのはピジョンの母乳実感です。
西松屋のオリジナルの(?)とかを併用してましたが飲まなくなり、
NUK、テテオも試しましたが、どれもダメでした…
今でも母乳実感でしか飲みません(^_^;)- 9月2日
-
non807
教えて頂いてありがとうございます‼やっぱりみなさん母乳実感なんですね💦うちの子は変わり者?のようです笑
- 9月4日
non807
1種類しか使っていなかったので別の乳首も探してみたいと思います‼ちなみに嫌がったものと飲んでくれたものはなんというものですか?可能であれば教えて頂きたいです!
退会ユーザー
確か、、嫌がったのはピジョンのKタイプというやつで、乳首のとこのプラスチックが黄色いやつで、哺乳瓶本体は細長いやつです。
好きな哺乳瓶はピジョンの母乳実感です。
Kタイプは産前によくわからないまま初めて買った哺乳瓶です(笑)
退院する時点で完母ではやってけないと判断して追加購入したのが母乳実感で、これは産院で使っていて勧められました。
non807
教えて頂いてありがとうございます‼うちは母乳実感なんです💦人によってやっぱり違うんですかね…