
3ヶ月の赤ちゃんがギャン泣きするので、甘やかし過ぎているか心配。対処法について相談ありますか?
うちの子はわがままですか?
生後今日で3ヶ月になる女の子のママです。
うちの子はここ数日でなんでもぎゃーとギャン泣きするようになってます。
1.朝起きてギャー
2.5分ほど一人で遊びギャー
3.抱っこしてもギャー
4.気分を変えようと庭にでて部屋に戻るとギャー
5.この後眠くなりギャー
(この後寝てくれても5.10分、寝ないとずっと指チュパチュパで抱っこ、座るとギャーミルク10分前に眠りすぐお腹が減りギャー)
このあとミルクを飲み、2か5に戻ります。
泣くとギャン泣きでかわいそうで抱っこしてしまいます。
(それに近所迷惑にもなるので、うちの子ギャーだけじゃなく、キャーとも叫ぶので…。)
甘やかし過ぎなのでしょうか?
- 迷える新米ママ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ユキちゃん
その月齢で、わがままとかないですよ!
うちの子だけって思うと思いますが
だいたい赤ちゃんそんな感じですよ😆
たまに、大人しい赤ちゃんもそりゃいますけどわがままとかはないです!
わがままって、話も通じて会話もある程度できるのに、すぐすねるとか怒るとかじゃないでしょうか🎵

真鞠
うちもそんな感じです😂
まだこれぐらいの赤ちゃんは、みんなワガママなのかな?と思ってます😳
でもなんか最近思うのは、だんだん「暇!」とか「かまえ!」っていう感情が見える気がして😂
どこかの社長さんを接待するような気持ちで、ご機嫌ニコニコになるまであやして付き合ってあげたりします🤪笑
めっちゃ疲れますし家事何も出来ないですが、ずーっと泣かれるよりは気分的に良いかもです🥺
-
迷える新米ママ🔰
回答ありがとうございます😊
うわぁー、まさに本当に同じです!暇!もかまえ!も最近感じます!
家事もできないです!
でも、確かに笑顔にしてあげたいです!
素敵な考え方ですね🤗私もそう出来るよう頑張ります。- 4月29日

あんどれ
まだ言葉が喋れないので何か伝えようとしてるんだと思います😊
泣いたら抱っこで大丈夫ですよ!
甘えられるだけ甘えさせてあげると安心すると思います。
-
迷える新米ママ🔰
回答ありがとうございます😊
安心してくれますかね?ギャン泣きが始まると、私の声とかも全然聞こえてないみたいで💦安心してもらえるように、頑張らないとですね。- 4月29日

ママリ
生後3ヶ月じゃわがままも何もないですよ!
そういう時期なだけでお母さんがしんどく無ければ抱っこしまくってあげてください💖
抱っこや赤ちゃんの要求に応えることは甘やかしでは全くありませんし、今は沢山甘やかしてあげれば大丈夫です🙆♀️
-
迷える新米ママ🔰
回答ありがとうございます!
最近ワンオペになりまして…。正直少し泣きそうです。
でも、たくさん甘えさせてあげたいです!頑張ります😊- 4月29日

🔰
わがままじゃなくてその子の個性だとおもいます!神経質になることないですよ(^_^)v
迷える新米ママ🔰
回答ありがとうございます!そうなんですね、うちの子だけじゃないんだ。
最近お義母さんが入院して、ワンオペとなり、ギャン泣きされ家事もままならず。私が甘やかしてたからこんなにギャン泣きしてしまうのかな?とか…。
少し安心しました。
ありがとうございました😊