※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi❃
住まい

さいたま市内(南部)でマイホームを考えていて、夫婦共働きで電車通勤な…

さいたま市内(南部)でマイホームを考えていて、夫婦共働きで電車通勤なのですが、浦和駅徒歩20分ってどう思いますか?

バス停まで2分で、雨の日はバスを使って晴れの日は自転車を使えばいいかなぁと思うのですが、徒歩20分はちょっと不便でしょうか?

浦和で駅近は予算的に厳しいし、個人的にはアリかな?と思うんですが、徒歩20分経験したことある方アドバイスいただけたら嬉しいです!

コメント

ままり

徒歩17分の経験ありますが、本当に不便でした💦
バスは雨の日は特にダイヤ通り来ないし混んでるし…😭
自転車は自転車置き場が2階とかしか空いてなかったり、空いてても駅チカは金額高くて😥

あとは子供が電車使うようになった時にあまり駅遠いと可哀相だなと思って引っ越しました😭

ママリ

個人的にはバスの間隔が5〜10分に1本以上、浦和駅ならありだと思います。
徒歩20分は歩けないですが、浦和なら乗り換えにも使うような駅だし、徒歩10分圏内とかマンションしかなさそう😅
あとは保育園が自宅近くにあるといいなと思います。バスや自転車で保育園になるとまた大変なので。

あいま

浦和駅から徒歩30分くらいの場所に戸建てを買って住んでます!
子ども出産前は共働きで夫婦ともに自転車で駅まで行ってました!雨の日もスゴくひどくなければカッパ着て自転車使ってましたよ。
これぐらい駅から離れてるので幼稚園や小学校は家の近所になるので子どもにとってはよかったと思ってます!
いまは徒歩かバスで娘と浦和駅行きますがあまり不便と感じたことはありませんよ☺️

ゆき

浦和と南与野の中間に在住してましたが、特に困る事なかったです‼︎

浦和

  • ゆき

    ゆき

    ごめんなさい
    途中で投稿しちゃいました💦

    しいていうなら
    共働きということは保育園ですよね?
    さいたま市は結構キツイと思います💦
    早めに保活をした方がいいですよ‼︎

    • 5月1日