
義家族に耐えれなくなってきました。そろそろ限界です。怒りで涙が出る…
義家族に耐えれなくなってきました。
そろそろ限界です。
怒りで涙が出るくらいです。
「考えない」「気にしない」が出来ればいいんですが出来なくて。
どうしたらいいのやら。
- みりん
コメント

さらい
同居ですか??、、、

はじめてのママリ🔰
ご主人はその気持ちしってますか??
私なら何が嫌か伝えて関わりを減らすか無くすことを相談したいですね🥺
-
みりん
回答ありがとうございます。旦那には結婚してから何度か話してきましたが、義家族を庇ったり、気にしなくていいんじゃない?と言われたり、あまり言うと自分の家族が悪く言われてると拗ねてしまったりで、今はもう何も言わないです🥲
- 4月29日

さくら
大丈夫ですか?💦
お気持ちすごくわかります。
旦那にも、やっぱり旦那の家族だし
あんまり良い顔しないし、
話にくいですよね。捌け口がないですよね。
出来るだけ会わないように出来るなら、そうしたいですよね🥲
-
みりん
共感ありがとうございます。
そうですよね、自分の母に話してみようかと思ったこともありましたが心配させたくもないし、誰にも話せないままです😣とりあえず今は涙が止まらないので娘たちに心配をかけさせてしまっているのでどうしようか悩んでます🥲- 4月29日
みりん
同居ではないんですが、結婚してから8年溜まりたまったものがついに爆発したような感じで。考えると涙が止まらず、子供たちにも心配されてしまい、、、
さらい
どうされたのですか?近くに義理家族がいるのですか?
旦那様には相談されてますか?
みりん
近くにもいませんが、言動というか。トドメはなんだったのかもう分からないくらいで。初めは長女を産んで翌日義家族が会いにきた時旦那と義母の会話で「8人目の孫やと感動もなんもないやろ?(笑)」「あはは、まぁね(笑)」からだと思います。冗談だったと思います。けど私は命がけで産んだので。みんなが帰った後感動もなんもないと言われた娘を抱っこして泣きました。そこから小さな言動を耐えて耐えて耐えて今がきたという感じです。
旦那には何度か嫌なことがあったら相談しましたが、あまり言うと自分の家族を悪く言われてると拗ねてしまうので今はもうやめました🥲