
コメント

.*りまとmama*.
ご妊娠おめでとうございます(=´∀`)♡
夜勤もやられているのですか??
私は日勤のみの常勤で病棟勤務にしてもらっています(*゚▽゚*)
主人が夜勤ありの勤務で、実家・義実家ともに飛行機の距離で頼れずなので...夜勤好きなのですがどうしてもできず。。。
周りの方のサポートが必須ですね!!

ママリ
私は旦那のサポートで乗り切りました😅
夜勤は28週くらいまでやってましたが、体調崩して2週間休んでしまったので、そこからは夜勤免除で日勤のみで働いてました😊
もともと保育園の送り迎えは私は仕事の時間が間に合わず、全て旦那に任せていましたが、それ以外の家事(料理以外)も全部旦那がしてくれました✋
-
hana
えー!28wまで夜勤!すごすぎ!
やっぱ誰かの協力がないとなかなかキツいですよね😭頼りになり旦那で羨ましい!うちらもっぱらの戦力外です笑- 4月29日
hana
ありがとうございます😭!
日勤のみです!
27週ってことはもう結構お腹出てきてますよね、やっぱ大変ですか?
夜勤好きなんてすごい!笑 わたしもう二度とできない気がします😑
親が遠いのはなかなかお辛いですよね、よく頑張っていらっしゃる✨
.*りまとmama*.
お子さんが小さいと、やっぱり日勤のみになっちゃいますよね(*´꒳`*)
2人目だからかお腹出るのが早くて、10w過ぎからウエストがキツくなりマタニティ服デビューましたよっ♪
今はもう、1人目の32wの時と同じくらい出ていて、しゃがむとお腹が圧迫されて少しキツくなってきました(>人<;)
hana
はやーい!やっぱ2人目お腹出るの早いんですね!
わー💦お察しします😭普通にオムツ交換とか体交とは入ってますか?受け持ちもしてますか?
.*りまとmama*.
オムツ交換とか体交は(慢性期病院なので)ほとんど介護さんがやってくれていて、たまに介助に入るくらいです(^^)
46人を看護師2人でみなきゃいけないため、毎日23人くらい受け持ちしてバイタル測ったり吸引したり、経管栄養つないだり、怪我や褥瘡の処置をしたりでドタバタです(>人<;)
ケアの際にお腹がベッド柵に当たるので少し圧迫されてやりづらいです。。。