※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園でお尻真っ赤に…。これって普通ですか?4月から保育園に通っていま…

保育園でお尻真っ赤に…。これって普通ですか?
4月から保育園に通っています。夕方お迎えに行くと、娘はうんちをしていたようで、お尻を洗ってもらっている最中でした。
保育園ではうんちの時はお尻を洗ってもらい、タオルで拭いてもらうようになっています。
保育士さんから、「今日3回うんち(普通の硬さ)してて、お尻が赤くなっているので、お薬があれば塗った方がいいと思います」と言われました。
私はてっきり肛門付近が赤くなっているのかと思っていましたが、家に帰ってお風呂に入れる際に確認すると、お尻の割れ目の付近から膣の近くまで真っ赤になっていました。お風呂は夫が入れたのですが、赤くなっているところがしみたようで少し泣いたようです。
赤くなっている感じからすると、タオルでゴシゴシ拭いたのかなと…。
私が預けていたお尻拭き用タオルがバサバサで硬かったので、そうなってしまったのだと思いますが、デリケートな部分を赤くなるまで強く擦りますかね…?私は自分の体を拭くにしてもそんなに強く擦らないですが…。
今度からは柔らかいタオルを持って行くにしても、なんだか雑だし、硬めのタオルだと持ったら分かるのだから、優しく拭くなりできないのかな…と。
柔らかいタオルでなかったのは私の落ち度なので反省していますが、これが保育園では普通なのかなと疑問です。
今まで家では3回うんちすることもたまにありましたが、こんなに真っ赤になったことはありません。
保育園ではお尻拭きではなくて、洗ってもらえるので、より肌に優しくきれいになると思っていたのですが…。
保育園が初めてなので、よく分からず…。
皆さんのご意見を伺いたいです。

コメント

I♡👦🏼👧🏻👦🏼

おむつの種類は変えましたか?
もしくは下痢とかですか?
でなければ、、なんでしょう😂
赤くなっているということは、とりあえず荒れているので、悪化する前に病院で薬を貰うのがいいと思います💦

蘭

ウチの子もたまにあります
保育園ではどうしても、即変えてもらうことは難しいと思うので仕方ないかなぁと思います
タオルが硬いのなら、柔らかいものに変えてあげて、おしり荒れは『エキザルベ』という軟膏を処方してもらったらすぐ良くなりますよ!

たんたんママ

バサバサて硬かったとこ自分でおっしゃってるじゃないですかね。

deleted user

優しくしてほしいですよね😭💧

活動中静かに💩してて
なかなか気づけなかったために
カピカピになってしまい
普通より擦らないと取れなかったとかですかね?😭

だとしても、、、、😣💧
柔らかいタオルや
タオルのサイズに指定がなければ
ガーゼとか持たせてもいいと思います🙆🏻👌✨

らすかる

かたいタオルで3回拭かれたならおしりも痛いですよ。
してすぐ変えてもらったとも限らないですし。
うちの子の園はおしり拭きですが、赤くなってることありますよ😅

キラキラ星

今日娘が保育園で4回💩したそうですが、こびりついてもないコロンとした💩だったのにお尻赤くなってますって先生に言われました☺️
帰って確認すると、たしかに広範囲で赤くなってました💦
保育園ってたくさん子どもいるから、💩出た事にすぐには気づけなくてよく荒れちゃうんですよね😭
なのでタオルでゴシゴシしたわけではないと思いますよ💦

はじめてのママリ🔰

たくさん回答いただき、ありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。
個人的に、硬いタオルの方が吸水性が良く、チョンチョンとするだけで拭き取れて楽なので、硬いタオルにしておりました。配慮なく恥ずかしい限りです…。
柔らかいタオルに変更し、ある程度の荒れはお薬で対処したいと思います。
ありがとうごさいました。

ちむちむ

うーん、別にうんちしてすぐ拭いていようが、保育園に預けていなかろうがなる時はなりますよ。
それにお尻洗ってタオルで拭いてるならゴシゴシ擦らずポンポンって抑える感じで拭くと思います。
むしろお尻拭きの方が擦れるんじゃないかな。
擦って皮が向けてるような感じならタオルのせいかもしれませんが、おむつかぶれはおしっこかぶれや水分でのムレが原因なので何回もお尻洗ったからオムツの中がちょっと蒸れてしまったのかもしれません。
うちの子はおしっこすぐに変えてても赤くなったりしてオムツかぶれのお薬塗ってましたよ。最近でもたまに赤くなりますがお薬塗るとすぐ治ります。
でもタオルは柔らかいタオルの方が安心ですね。

ママリ

バサバサで硬いタオルだったら強く拭かなくても赤くなると思いますよ。
優しくきれいにしてほしいならガーゼタオルやガーゼで拭いてもらったり拭いた後は軟膏で皮膚を保護してあげてください。