
コメント

ma
友達は仕事はしていませんが、上の子を見ながら、家事を普通にこなして、次の検診で治っていましたよ☺️

k
総合病院で28週から管理入院でした。それまでは出血がなかったので普通の生活をしていました。
-
のり
28週で出血されたんですね。
普通の生活ができてたんですね。
私もまた次の検診で詳しく聞いてみます。ありがとうございます🙇- 4月29日
-
k
警告出血はないまま、28週から予定管理入院でした。別の理由で32週で緊急帝王切開でしたが、最後まで警告出血はありませんでした。警告出血があっても、病院にいれば助けられるからと言われ、病院の中は自由に行動させてもらいました。
ちなみに、胎盤って赤ちゃんの付属物らしくて、赤ちゃんがこの辺に胎盤つけとこ!ってしたところがたまたま子宮口だったって感じらしいですよ。- 4月30日
-
のり
あ、入院されてたんですね。
病院にいたらちょっと安心ですね。
胎盤、、何でそんな変な位置に…と思いましたが、赤ちゃんがしたなら仕方ないですね(>_<)
赤ちゃんも子宮もよく頑張ってるなと思います。
私も出産まで頑張ります。ありがとうございます👶- 4月30日

オラフ☺️
16週頃に前置胎盤と言われましたが、30週あたりで確定診断受けました。それまでは普通に仕事もしてました!
立ち仕事です!
私は幸い出産まで1度も出血はありませんでしたが、前置胎盤の場合いきなり出血する可能性も高くなります。痛みもなく出血するみたいです。
病院からは少しでも出血があれば、夜中であろうといつでも連絡して来てくださいと言われてました。
なにがあるかわからないですし、安静に越した事はないと思います🙆♀️
-
のり
立ち仕事ですか💦無事でよかったですね。
痛みもなく出血というのも怖いです💦
出産は帝王切開ですよね。
私も先生によく聞いて慎重に対応したいと思います。
ありがとうございます😣- 4月29日

🍓
一人目が全前置胎盤でした。
私は妊娠してすぐに仕事辞めていたので、前置胎盤が判明してからは散歩もダメと言われていたので、家のベッドで基本は横になって過ごしていました💦
出血は本当に突然来ましたよ😓 夜の寝ているときに胎動が激しいな~と思っていたらプツン、じわ~みたいな感じで血の海になりました😱
-
のり
怖いです😭
寝てて気づかなかったらどうなるんだろうと思いました💦
出血されたあとは、救急車呼びましたか?
旦那さんの運転とかで病院に行かれたんでしょうか。
無事出産までされたみたいでよかったです😢- 4月29日
-
🍓
幸い、管理入院中に出血したので、深夜にも関わらず迅速に対応してもらえました👍
もし自宅だったら絶対パニックでした💦 出血の量にもよるかもですが、救急車呼んで良いと思います。
その後は点滴生活になりましたけど、予定帝王切開しましたよ☺️- 4月29日
-
のり
入院中だったんですね!
それならまだ安心でしたね。
私も少量の出血でびっくりしてしまったので、今から心の準備をしておこうと思います😣- 4月30日

みずたま
16wから前置胎盤と伝えられるくらいしっかりふさいでおり、その後治ることがなかったパターンでした。
24wくらいから少量出血を繰り返し、27wで入院になりました。持続点滴しつつ定期的に少量出血を繰り返しました。34wで少し多めの出血があったものの止まり、36wで点滴を抜いた後は2日に1回結構な量出血しつつも帝王切開にはならず、結局37wの予定された日に帝王切開しました。
抜いた後の出血はサーッとトイレが染まっていく、内診で溢れていく、そんな感じでした。
一度出血するともう入院、という病院もありますし、少量出血ですむか大量かはこればかりは運次第…ですが私のようなパターンもあるということで…
張ると出血しやすいらしいので、座り姿勢と言えども張りを感じる様になれば仕事はやめたほうがいいかもしれないですね…今から前置胎盤でなくなる可能性の方が高いと思うのでとにかく張りには気をつけてください!!
-
のり
詳しくありがとうございます😣参考になります。
皆さん出血しながらも出産されているので、ちょっと安心(?)しました。
張りに注意ですね💦
当初は産休入るまで働こうかと思ってましたが、先生と相談して早めに辞めるとかしようと思います💦- 4月30日
のり
そうなんですね!
すぐ直ってよかったですね。私も直ると良いのですが…😵